学生のうちはアルバイトくらいでしか収入を得られません。しかし、卒業すれば社会人。学生時代よりたくさん稼げそう……そう思っている人も多いことでしょう。でも、実際に手取り金を見てみると思ったより少ないことも。こんなはずでは……と思ったことのある社会人もいるかもしれませんね。そこで今回はそんな経験がないか、社会人の先輩に話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
残業は多いけどお給料がいいvs残業は少ないけどお給料も少ない、どっちの職場で働きたい?
■社会人になっても、想像していたよりお金がないと思いますか?
はい 96人(47.5%)
いいえ 106人(52.5%)
ほぼ半々に意見が割れました。「はい」と答えた人、「いいえ」と答えた人、それぞれ自分の収入に対し、一体、どのような想いがあるのでしょうか?早速、意見を見ていきましょう。
■はい
●生活費がかかる
・あまり稼げないし、生活費がけっこうかかってしまって貯金もあまりできていないから(男性/32歳/その他)
・自分の生活コストというものは思ったよりもかかる(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
・生活費がかかる(女性/41歳/その他)
・生活費がかつかつで余裕がない(女性/39歳/その他)
・あまり貯められていない(女性/22歳/その他)
・1000万円に対して75万しか溜まっていない(男性/39歳/学校・教育関連)
・車のローンや奨学金でお金がかかる(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・ほとんど貯金できていない(男性/37歳/運輸・倉庫)
・税金や保険でお金を取られるし、残業がないとほとんど何も残らない(男性/50歳以上/電機)
・社会保険料や税金でかなり天引きされるから(女性/27歳/その他)
・税、社会保障費が高い(男性/43歳/小売店)
・税金もろもろで大変(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン