就職活動でうまくいくのは、大学時代に成績がいい人でも、サークル活動をがんばった人でもなく、「コミュ力」がある人!……そんな話を耳にしたことがある人もいるかもしれませんね。この「コミュ力」に関してですが、社会人デビューした後も、果たして一番大事なスキルなのでしょうか? 実際に社会人の先輩に話を聞いてみました。
■結局社会人に一番大事なのは「コミュ力」だと思いますか?
はい 121人(68.8%)
いいえ 55人(31.2%)
「はい」という意見が約7割を占めました。やはり、「コミュ力」が重要だと感じている社会人は多いようです。早速、それぞれの意見を見ていきましょう。
■はい
●人間関係が重要
・仕事をするのに人間関係が重要な要素になっていて、コミュ力がないとスムーズ仕事ができないと思うから(男性/31歳/その他)
・それがないとやはり人対人なので……(男性/25歳/小売店)
・コミュ力ないので、いまだに人間関係で苦労している(女性/47歳/その他)
・他の人と一緒に仕事するから(女性/27歳/その他)
・コミュニュケーションがうまい人は出世するから(男性/37歳/その他)
・ゴマすりも出世するには必要だから(男性/38歳/小売店)
・そこそこにあわせていける処世術(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・昇進するためには必要だと思う(男性/27歳/(男性/33歳/建設・土木))
・コミュニケーションを取れないと円滑に仕事が進まないから(男性/33歳/商社・卸)
・仕事も相手あってのものなので(男性/38歳/自動車関連)
・大抵の仕事は共同作業なので、残念ながらコミュ力がある方が自分を生かせる(男性/50歳以上/電機)
・他の人との連携が必要な仕事だから(男性/33歳/建設・土木)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語