・リラックスできるから(男性/50歳以上/情報・IT)
・音楽を楽しむのはいいこと(女性/29歳/生保・損保)
・少しでも気分が上がるから(男性/37歳/その他)
・部屋の中で好きな曲を大音量で聴く(男性/46歳/学校・教育関連)
・寝ればすっきりするから(女性/31歳/学校・教育関連)
・たっぷり寝れると幸せ(女性/35歳/アパレル・繊維)
・毎日毎日つらいので、夜は寝るに限る(男性/36歳/学校・教育関連)
・十分な睡眠は明日への活力(男性/50歳以上/情報・IT)
・大好きなテニスの試合を観る(男性/38歳/金属・鉄鋼・化学)
・彼女と居酒屋デート(男性/50歳以上/運輸・倉庫)
・溜め取りしたテレビの録画を観る(男性/50歳以上/ソフトウェア)
・部屋を暖かくしてワインを飲む(男性/50歳以上/その他)
何かと疲れることが多い現代社会。大変な毎日を送るからこそ、睡眠をとったり、家でDVDを観たりと、癒される何かを求めている社会人が多いのでしょう。
いかがでしたか? 平日の夜というと、人によって退社時間はバラバラ。もしかしたら、毎日終電……なんて人もいるかもしれません。平日の夜こそ、できる範囲で好きなことをやって、仕事もプライベートも充実させていきたいですよね。
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年12月
調査人数:社会人男女215人(男性111人、女性94人)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17