社会人になると、友人、知人の結婚式に招待される機会も増えてきます。結婚式は押さえなければいけないマナーがたくさんあって難しいですよね。今回は結婚式のマナーのなかでも、招待状をもらったときのマナーについて解説します。この記事を参考に、招待状の返信の書き方をマスターしましょう!
▼こちらもチェック!
【結婚式・披露宴のマナーまとめ】 食事、服装、受付……基本のマナーを知ろう
結婚式・披露宴の招待状のマナー
・結婚式・披露宴の
招待状の返信はお早めに
結婚式・披露宴の出欠の返信は、できるだけ早く、必ず指定された日までに相手先に届くように出すのがマナーです。招待客の人数調整は大変な作業ですから、遅れて出すのは相手にとって迷惑になってしまいます。予定がかなり先ではっきりしないときでも、出席したいと思えば「出席」で返信し、やむをえず欠席する場合は改めて連絡してお詫びする方が相手にとってもありがたいものです。どれだけ親しい間柄であっても、ハガキで出欠の連絡をいただいた時はハガキで返信するのがマナー。電話での連絡は、正式な出欠の返事とはなりません。
・結婚式・披露宴返信用ハガキの書き方のマナー
「出席/欠席」のどちらか該当しない方を消します。宛名においても「行」を消して、個人宛なら「様」を。団体宛なら「御中」に書き直すのがマナーです。 また、自分に対する敬語の表現でつけられた「御」の文字を消しておくのも忘れずに。「欠席」の場合は、残念な気持ちとともに理由を書き添えて。 なお、出欠にかかわらず、パーティの趣旨に合わせたお祝いの言葉をひとこと添えるのも忘れてはいけません。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。