この時期は、年末ということで年内に終わらせなければならない仕事をやるために、残業になってしまうこともあるかと思います。退社時間は会社によってぜんぜん違いますから、「今日けっこう残業したなぁ……」と思う時間もまちまちですよね。何時に会社を出ると「今日は帰りが遅くなった」と感じるでしょうか。社会人のみなさんに、答えてもらいました。
▼こちらもチェック!
仕事とプライベート両立できる?「ワーク・ライフ・バランス度」診断
第1位「20時」53人(26.0%)
第2位「21時」48人(23.5%)
第3位「19時」58人(16.2%)
第4位「18時」37人(11.3%)
第5位「22時」27人(9.3%)
1位は「20時」という結果に。終業時間が17時~18時だとすると、2~3時間残業するイメージですね。それでは、第1位~5位まで、それぞれの理由を聞きましたので見ていきましょう。
・いつも定時退社しているから(男性/50歳以上)
・家に着く時間が遅く、自分の時間が少ない(男性/23歳)
・残業を2時間やると疲れたという気がする(女性/22歳)
・電車も少し空いてきて、遅くなったのだなと実感する。(女性/24歳)
終業時間が18時の会社だと2時間くらいの残業ですね。会社から家への移動を考えると、その日にゆっくりできる自由時間が少なくなってしまうということもありそうです。
・21時を過ぎると帰宅が23時ころになるから(男性/38歳)
・駅の商店も締まりだすから(男性/50歳以上)
・家に帰っても寝るだけになってしまうから(男性/30歳)
・帰って寝るまでの時間がぎりぎりになる(女性/50歳以上)
2位「21時」。21時だと、帰宅する時間がさらに遅く、家に帰って寝るだけになるという意見が多いようです。
・夕食の時間だから(女性/27歳)
・定時に帰れないともう遅い(女性/28歳)
・会社が基本18時30分で、鍵を閉めるので(男性/43歳)
・定時が基本(女性/48歳)
「19時」と回答した人は、ふだん定時退社が多く、少しでも残業があると「遅くなったな」と感じるという人が多いようです。
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28