ビジネス用語としてよく使われる「アジェンダ」という言葉を知っていますか? 「アジェンダ」とは会議での議論する項目やそれにかける時間の事を指し、会議のはじめに「本日のアジェンダは……」といったような使い方をします。ビジネスの場面では社内外問わずよく出てくる言葉のひとつですが、もうすぐ社会人となる大学生のみなさんは知っているのでしょうか?
▼こちらもチェック!
【例文つき】スグ使えるビジネス用語・カタカナ語80選! ビジネスシーンに頻出の用語一覧
知っている 89人(40.1%)
知らない 133人(59.9%)
●知っている
・手帳の表に書いてあった(男性/22歳/大学4年生)
・政策関連の授業で出てきた(女性/23歳/大学4年生)
・聞いたことがあり、その後調べたから(男性/22歳/大学4年生)
・授業で聞いたことがあるから(女性/22歳/大学4年生)
・説明会で聞いた(男性/24歳/大学4年生)
・大学の友達が使っていて響きがカッコいい(男性/26歳/大学4年生)
・選挙で聞いた(女性/22歳/大学4年生)
・ゼミの発表のときに多用されるから(女性/25歳/大学院生)