インターネットやスマホの普及によって現代にはさまざまな便利な連絡手段があります。その中でも進化を遂げたアプリケーションとして、今やLINEは人々にとってかかせないツールですよね。きっとプライベートはもちろん、仕事でも便利なツールとして使われているのではないでしょうか。しかし上司に対してのLINEはどうなんでしょうか? 気になったので社会人のみなさんに調査をしてみました。
▼こちらもチェック!
社長?それとも平社員? あなたの出世力診断
ある 95人(21.9%)
ない 339人(78.1%)
8割近くもの社会人の方が、上司との連絡にLINEを使っていないと回答しました。LINEの普及率を考えると、意外と少なくて驚きですね。では理由をチェックしていきましょう。
・上司と素早く連絡を取るため(女性/26歳/その他)
・上司がLINEによる部下からの返事によって、部下の動向を監視している(男性/37歳/その他)
・ラインが便利だと登録させられた(女性/40歳以上/その他)
・会社がLINEを導入している(女性/35歳/その他)
・仕事でラインは失礼にあたるとおもうから(女性/30歳/その他)
・会社で認められたツールでないから(男性/40歳以上/その他)
・上司は部下とLINEはしない主義だから(女性/28歳/その他)
・上司は友人ではない(男性/40歳以上/その他)
2021/01/22
2021/01/21
出勤でも!リモートでも!It Smart 社会人な着回しランキング
[PR]2021/01/18
2021/01/12
2021/01/08
理想と現実のギャップ……先輩社会人が初めての住まい探しで感じたこととは?
[PR]