◆第二新卒で転職するデメリットとは
第二新卒で転職する最も大きなデメリットとは、前の職を短い期間で辞めた理由です。企業からすると、有用な人材を集めたい一方で、適当な理由がなければ自分の会社もまたすぐに辞めてしまうのではないかという不安が付きまといます。また似た業界に転職を考えていても、以前の会社での在籍期間が短く、実はその業界に関する理解が甘かった場合は次の会社でも期待に沿わず、また辞めることになるかもしれません。いずれにせよやめたからには相応の理由があり、今度は二の轍を踏まないようにしようという意思が必要です。また、メリットの一つの裏返しとして最低限のマナーは心得ていることが前提となることもハードルの一つです。
第二新卒として転職するには紹介したようにメリットもあればデメリットもあります。新卒の際に就職活動したときと全く同じ心持では望む結果は得られないでしょう。まず自分が何を変えたいと思って最初の会社を離れたのかを見つめなおしましょう。何となくではなく、明確にその理由を突き詰めていけば、どういった会社が自分に合うのかも見えてくるはずです。その上で自分の経験を活かしながら徹底的に企業研究を行いましょう。企業としてはまた辞められる不安があるわけですから、残った時間はここですべて費やしても後悔しないと言えるくらい調べるべきです。また、これを機に改めて自己分析を行って自分の強みを再確認するのも効果的です。
昔に比べて、フラフラせずに新卒で入社した会社に骨を埋めるべき、という愛社精神が叫ばれなくなった昨今において、第二新卒は時代を反映して新しく生まれた人材だといえます。何かしらの理由があって最初の会社を辞めた方にとっても、第二新卒が評価されている今の風潮は追い風となって働くでしょう。しかし、第二新卒には第二新卒なりの考えや意思が求められます。第二新卒として新たなスタートを切ること感がている方は、改めて自分の立場、目標を再確認し、焦らずに自分のペースで次の一歩を踏み出せば、必ずや自分に合った企業と出会えることでしょう。
文・学生の窓口編集部
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術