▼こちらもチェック!
忙しい社会人におすすめ!自分に合った趣味探し診断
社会人の習い事でやっぱり人気の『英会話』 。日本で他言語を習得するのは、まだまだ難しい環境にあるように感じますが、最近では、『ランゲージ・エクスチェンジ』や、ネイティヴ講師とカフェでお茶をしながらレッスンができたり、楽しみながら言語を学ぶこともできます。また、自宅でビデオ通話をしながらオンラインで受けられる授業なんかもお手軽ですよね。もちろん、TOEICのハイスコアを狙ったり、スキルアップにつながることを目標にするのも素敵ですが、他の言語を使って他の文化を知ったり、コミュニケーションが取れるというのは、海外旅行もとっても楽しくなりますよね。
会社で簿記の資格取得をすすめていたり、転職や自分でビジネスを立ち上げる際にも習得しているととっても有利な習い事です。税理士や公認会計士を目指すひとには必須資格なので、「将来に役立てたい」またはこの先のビジョンが決まっている社会人にも人気です。日商簿記検定は、4級から1級まで、最初は独学で始めて、難しくなっていくにつれてスクールに通う人も多いようです。簿記検定は公的資格です。2級以上になると転職や就職にも有利になってきますので、スキルアップを狙う方は、是非挑戦してみてはいかがでしょうか。
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17