新入社員の歓迎会としてや忘年会、新年会などでたびたびカラオケに行くことってありますよね。急に誘われて、何の準備もしていない! となる前に、上司にうける選曲の準備を前もってしておきませんか。普段とは違った上司や同僚とのコミュニケーションの場で、折角なら株を上げたいしその場を楽しみたいですよね。親しい友人と行くときとは違った、幅広い年代が参加する職場の人とのカラオケで失敗しないカラオケでのマナーも要チェックです。
◆上司とのカラオケで守りたい最低限のマナーとは?
カラオケとはいえ、会社の付き合いで行く場合は娯楽ではなく、上司や同僚との、普段とは違ったコミュニケーションの場であるため、気配りを忘れないようにすることが大切です。若者にしかわからない曲を歌い続けたり、上司が歌う曲を知らないからといって無反応でいるのはNGです。また、歌うのは苦手だという方もいるとは思いますが、上司とのカラオケで歌うことを拒否し続けるというのは場を白けさせてしまいます。下手でもいいので、1、2曲は歌えるものを用意しましょう。一人ではどうしても無理、という場合は、事前に同僚などに複数人で歌える歌を一緒に歌ってほしいと頼んでおくのも手ですよ。
上司はもちろん、参加している多くの人が知っているであろう国民的ヒット曲は、合いの手や手拍子も入れやすくカラオケでのウケもいいです。海援隊の贈る言葉やAKB48のヘビー・ローテーション 、SMAPの世界に一つだけの花やモーニング娘。のLOVEマシーンなどが上司とのカラオケにおすすめです。特に、アイドルの曲は複数人で歌いやすいため、一人では歌いづらい最初の一曲目にも便利です。他にも、サビにきたら多くの人が一緒に歌えるようなCM曲などもおすすめです。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術