仲の良かった友達から、最近避けられている気がする。自分では自覚が無いけど、もしかしたら友達に嫌な思いをさせてしまったのかも知れないと悩んだことがある人は沢山いるかも知れません。もしかしたら、その不仲の原因は、あなたが知らず知らずの内にしている行動に嫉妬しているのかも知れません。
【何気ない会話が相手の女性を嫉妬させている】
■「彼氏の愚痴」
女の子同士の不仲になる原因の中で、最も多いのが異性がらみです。特に嫉妬されてしまうので、自分の彼氏の話をする時です。仮に相手の友人に恋人がいなかったとしたら、自分の彼氏の話を聞いてどう思うのかを考えた事がありますか?彼氏はいらないと言っていたとしても、本心では、彼氏が欲しくてたまらない可能性があります。
そんな時に彼氏がいる立場の人が、彼氏に対しての愚痴を話したとしたら、正直あまり良い気持ちにはならないと思います。それがどんなに重要な事でも、仮に別れたとしても、自分と同じ立ち位置に来るだけだから問題ないと思っているかも知れません。
もしかしたら、相手が自分の彼氏に対して好きまではいかないとしても、好意を思っていたとしたら、嫉妬してしまうのも仕方のない事です。
■「相手より痩せているのに痩せたいと愚痴る」
友人が自分よりも太っている場合、痩せたいという愚痴は、相手をイライラさせてしまいます。あなたが痩せたいという事は、相手も必然的にもっと痩せたいと思わなければおかしいという価値観を押し付けている事になります。
本当にそうは思っていなくても、相手の方にはそのように伝わってしまいます。また、相手の方は、自分より痩せているのに痩せたいというあなたをみてうらやましいと思い、嫉妬している可能性もあります。
ダイエットは女性の悩みでもありますので、愚痴を言ってよい相手かどうかをしっかりと確認してください。
■「お金が無い」
お金が無くて困っている。そんな相談をする時には、相談相手が自分よりも浪費しているかを確認してください。自分より使っていない方に対してお金がないと相談してしまうと、相手からはムダ使いやめれば?と言われてしまうだけになります。
例えば、相談相手が持っていないコスメやバッグ、最新機種のスマートフォンや、貴金属を持っている場合には、普段から嫉妬されている可能性がありますので要注意です。
また、お金が無いアピールをしてしまうと。貸さなければいけないように思ってしまい、ある種の脅迫のような気持ちになってしまいます。
また、例えそうは思わなかったとしも、金銭のやり取りを行った以上、元の関係に戻るのが難しくなってしまう可能性がありますので、十分注意してください。
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/17
2023/03/15