就職して実際にしばらく働いてみると、社会に出るまでの考えから、仕事とプライベートのどっちが大事かということについて、考え方が変化したりするものですよね。今回は社会人男女を対象に、仕事とプライベートへの考え方について調査しました。
■働いてみて、仕事とプライベート、どっちを大事にすべきだと思いますか?
仕事 134人(27.2%)
プライベート 359人(72.8%)
どちらか一方を選んでもらったところ、「プライベート」との回答が7割以上と大差がついた結果となりました。現代的な結果と言ったところかもしれませんね。では、それぞれの理由についても聞いてみましたのでご紹介しましょう。
■「仕事」のほうが大事だという理由を教えてください
●お金がないと……
・稼がなければならないから(男性/30歳/農林・水産)
・お金がないと生きていけないから(女性/28歳/学校・教育関連)
・お金がないと生活に潤いナシ(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・遊び優先が理想だが、お金がないと何もできないから(女性/24歳/食品・飲料)
お金がないと生活ができないという基本的な部分で仕事の方が大事だという意見が多く寄せられております。プライベートも充実しないですからね。
●責任感ややりがいが
・責任感のあることをしているということで充実すると思うので(男性/32歳/学校・教育関連)
・社会と言うのは組織だから一員として仕事が大切だと思う(女性/34歳/その他)
・仕事にやりがいを感じたから(男性/26歳/電機)
・仕事はしっかり考えて頑張らないと成功しないので(女性/22歳/医療品・化粧品)
責任感ややりがいという言葉を使ってコメントを寄せてくれている人が非常に多い結果となりました。そのようなポイントが充実しているということでプライベートも成り立つという意見が多く寄せられています。
●仕事あってのものだから
・仕事あってのプライベートだと思うので(男性/34歳/情報・IT)
・仕事が充実しているとプライベートも有意義に過ごせると思うので(女性/36歳/ソフトウェア)
・仕事が中心になっているので(男性/31歳/金融・証券)
・プライベートの良さは仕事次第だから(女性/22歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
仕事次第でプライベートも左右されるという意見、とても多く寄せられました。充実した仕事によってトータルとして人生が良くなるということですよね。
一方で7割以上の方が選んだ「プライベート」が大切だという意見の理由はどのようなものでしょうか?ご紹介しましょう。
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17