今回は英文メールの本文のお話です。前回はメールの書き出しについてお話をしました。まず最初にメールの趣旨を話し始めるということでしたね。本文の部分には趣旨の詳細や、説明、理由、背景などを書きます。今回は、その部分に使えるフレーズを状況別にいくつかご紹介しましょう。
▼こちらもチェック!
メンターを見つけよう!「あなたを伸ばしてくれる指導者タイプ」診断
【自己紹介メールを出す】
自己紹介メールはもしかしたら英語で出す最初のメールかもしれませんね。名前を名乗るところから始まる自己紹介文を見てみましょう。
例:
My name is Aiko Uda.
宇多藍子と申します。
I replaced Yuko Maezawa at the beginning of April.
4月の初めに、前澤裕子より引き継ぎました。
I was appointed marketing coordinator last month.
先月、マーケティングコーディネーターに任命されました。
I joined the company two years ago.
2年前、こちらの会社に就職いたしました。
I joined the IT department on July 1st.
7月1日、IT部門配属となりました。
Before that, I was in customer service department.
その前はカスタマーサービス部門におりました。
Previously, I was with ABC Company.
以前はABC会社で働いていました。
I look forward to working with you.
よろしくお願いいたします。
(直訳:ともにお仕事ができることを楽しみにしております)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17