入学式や卒業式といったイベントをはじめ、日々のホームルームや授業中などでも、先生からいろいろな話を聞きましたよね。当時は「眠い」「ダルい」と思っていた人もいるかもしれませんが、大人になった今でも心に残っている「先生のお話」があるのではないでしょうか? 社会人たちに聞いてみました。
■かけがえのない学友
・「学生時代の友だちは一生の宝だ」。今、実際にそうだと感じているから(男性/30歳/情報・IT)
「学生時代」という特別な時間を共有した仲間は、大人になってからはできませんからね。
■校長先生の一言
・小学校の卒業式で校長先生が「良いことも悪いこともお天道様が見ているよ」と言っていた。当時の私は要領が悪く、地味で損をして生きているタイプだった。その言葉で陰ながら努力している自分が、救われた気がした(女性/31歳/建設・土木)
「悪いこと」も見られていると思うと、正しく生きよう! という気持ちになります。
■いま何時?
・「年齢に0.3をかけると、人生で今何時くらいかわかる。今の君たちはまだ夜明けだ」。まだまだこれからなんだと思って、頑張って生きて行こうと思った(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
みなさんも、今の自分の年齢に0.3をかけてみては?
■内容は忘れたけど......
・男のロマンについて。話の内容はもう忘れてしまったのですが、高校のときの担任のおじいちゃん先生が、目を輝かせて男のロマンについて語る姿を、少年みたいだと思ったことは覚えている」(女性/31歳/小売店)
キラキラした目でロマンを語るおじいちゃん先生......。私も、担任していただきたかったです。
■人生の教訓
・言わない方がいいなと思ったことは、言わない方がいい」。ためになった(女性/31歳/その他)
肝に銘じておきます。
■先生の名言
・「気は小さく、強く持て」。いまだに、そうなれない(男性/49歳/情報・IT)
いずれは、そんな大人に。そう思わせてくれる、素敵な言葉です。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。