会社に行く前の朝は慌ただしいもの。身だしなみとして欠かせない化粧をする時間を考え、逆算して起きる人もいるのでは?でも、メイクにかける時間は人によってまちまち。そこで、今回社会人の皆さんに、どこに一番時間をかけているのかを訊いてみました。
▼こちらもチェック!
あなたの社交性診断! 社交的な人かどうかチェックしてみよう
Q 化粧をするときに一番時間をかける部分を教えて下さい
・ベースメイク ...... 38.2%
・アイメイク ...... 32.3%
・口元など、その他 ...... 15.7%
・眉毛 ...... 10.3%
・特にない ...... 3.5%
ベースメイクとアイメイクがほぼ二分する結果に。それに続いて、眉毛にこだわりがある人が多く見られました。その理由も訊いてみました。
【ベースメイク】
・1日崩れないように丁寧にするから(女性/32歳/生保・損保)
・日焼け止め、ベース、リキッド、パウダーと四重にしているから(女性/31歳/自動車関連)
・ソバカスとクマが気になるので、それを目立たなくするのに時間がかかる(女性/31歳/ソフトウェア)
【アイメイク】
・アイシャドウ、アイライン、ビューラー、マスカラ......やることが多いので(女性/27歳/ソフトウェア)
・目を大きくしていれば大抵ごまかせるから(女性/31歳/金融・証券)
・一重だからつけまつげにのりと色々することがあるから。二重が羨ましい(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
【眉毛】
・眉ペン、眉用パウダー、眉毛マスカラ、眉のトップコート。これらを毎日駆使しているから(女性/27歳/学校・教育関連)
・眉がおかしいと顔全体がおかしくみえるから(女性/32歳/その他)
・眉毛は放置しているとぼさぼさになるから、整えるのに時間がかかってしまう(女性/24歳/その他)
【その他】
・化粧水をつけるところ。乾燥しないようにするため(女性/34歳/医療・福祉)
・ほとんどなにもしないから、時間はかからない。面倒だから......男がよかったなぁ。笑(女性/34歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・チーク。表情を作る工程だから(女性/30歳/学校・教育関連)
・シミをかくす作業。シミがきになる(女性/33歳/不動産)
アイメイクや眉毛にこだわる人は、幅広い年齢層にまんべんなくいましたが、ベースメイクにこだわるという人は、ほぼ25歳以上の方でした。お肌の曲がり角を迎えると、ポイントメイクよりも基礎に時間をかけることが美しさにつながると考える人が多いようです。
いかがでしたか? 時間もこだわりも人それぞれですが、どれも納得の理由ばかりでした。遠距離通勤、子育て中などそれぞれが多忙な中で優先順位をつけてキレイにしているところがいじらしいですよね。男性たちも女性たちの見えない苦労をわかってあげてほしいものです。
文●もにょるん
調査期間:2015年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象件数:社会人女性 500件(ウェブログイン式)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説