おにぎりや揚げ物、スウィーツなど、コンビニブランドの食べ物を口にしたことがある人は多いと思いますが、そのおいしさは年々進化! 思わず「おいし〜い」と唸ってしまう、A級グルメがどんどん増えています。今回は自分で作ったり外食するよりも、コンビニのほうがおいしいと思う食べ物について調査しました。
▼こちらもチェック!
こんなご褒美が効果的!「仕事のモチベーションになるもの」診断
■おいしいと思うコンビニの食べ物は?
●おでん
・ローソンおでんは、味が染みていて絶品(女性/27歳/金融・証券)
・ファミリーマートのおでんは種類も豊富で、味もしっかりついている(女性/24歳/食品・飲料)
・セブンイレブンのおでんは、出汁がしっかりきいていて本格的なコクがある。自分が作る以上なのはもちろん、居酒屋のおでんよりおいしい(女性/26歳/建設・土木)
自分で作るとなると材料費だけでなく、手間も時間もかかるおでん。しっかりと味のしみたコンビニのおでんは、なかなか真似できません!
●サンドイッチ
・ローソンのサンドイッチは、パンが柔らかい(男性/50歳以上/投資)
・セブンイレブンの金の食パンを使ったサンドイッチ。パン専門店よりも安くておいしい(男性/44歳/情報・IT)
・ファミリーマートのサンドイッチ。しっとりしていておいしい(男性/48歳/アパレル・繊維)
しっとりとしたパンに挟まれた、具だくさんのサンドイッチは本当においしいですよね。各社のこだわりが伝わります。
●おにぎり
・セブンイレブンの和風ツナマヨおにぎり。ツナマヨが絶妙にからまっていておいしい(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)
・ローソンのおにぎり。海苔の香りとパリパリ感、ご飯のほぐれ具合や塩加減など自分で再現するのは難しい(男性/49歳/情報・IT)
・セブンイレブンのおにぎりは自宅で作るより遥かにおいしいと思う。米のせいなのかよくわからないが、とにかく味がぜんぜん違う(男性/35歳/情報・IT)
バリっとした海苔のおにぎりもおいしいけれど、しっとりした海苔もたまらない! コンビニのおにぎりは、安いのに本格的でびっくりしますよね。
●揚げ物
・ローソンのコロッケ。肉屋のコロッケみたいにおいしい(男性/50歳以上/電機)
・ミニストップのフライドポテト。ホクホクしておいしい(男性/46歳/ソフトウェア
・ファミリーマートのファミチキ。お肉がジューシーなのに、脂っぽくないところがいい(女性/32歳/ソフトウェア)
コンビニの揚げ物は、味や揚げ具合など、どこをとってもパーフェクト! お肉のジューシーさは、一度食べたら忘れることができません。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。