■その他・タクシーの運転手をしながら、睡眠時間を削って定時制学校に通って勉強をしているという話を聞いて自分も頑張らなければと思った。50代くらいの女性ドライバーだった(男性/28歳/不動産)
頑張っている人の姿をみると、励まされますよね。
・端数が少額だったので、お釣りはいいですと言ったら、お金は大事にしてくださいとしっかりお釣りを渡してくれた運転手さん(女性/37歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
珍しい運転手さんですね。でも確かに、若いお客さんにはそう言いたくなるのかも。
・タクシーの運転手さんの娘さんの母校が私と同じだったと会話の中で分かり、娘さんの思い出を話してくれて父親の苦労を聞いてじーんとなったことがある(女性/26歳/金融・証券)
きっとその運転手さんも娘さんとお客さんが重なって見えたんでしょうね。
・偶然以前に乗車したことのある運転手さんのタクシーにまた乗ったら、運転手さんも私のことを覚えていてくれて、道案内しなくても目的地について感動した(女性/33歳/運輸・倉庫)
さすがプロ。素晴らしい記憶力です!
一口に「タクシーの運転手」と言っても、当たり前ですがいろんな人がいます。基本的には運転手と客、という関係ですが、それだけじゃないというか、結局は人と人とのつながりなんだなぁ......としみじみ感じました。お金だけじゃない気持ちの部分でのサービスって、本当に心が温かくなりますよね。タクシーではほとんど会話しないという人も、たまには運転手さんに話しかけてみるのも悪くないかも!?
(文/オチアイユキ)
調査時期:2015年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人500人 (インターネットログイン式アンケート)