「これ、友だちの話なんだけどさ......」からはじまる話題、友人同士のおしゃべりなどで、よく登場しますよね。でも、ときどき「それって、本当に友だちの話?」と疑いたくなってしまうことはありませんか? 中には、「友だちの話」として、自分のことを語っている人もいるのでは? 社会人たちに聞いてみました。
▼こちらもチェック!
社会人の恋愛を長続きさせるには? 「恋と仕事両立度」診断!
Q.「友だちの話なんだけど」と言いつつ、自分の話を誰かにしたことはありますか?
はい......38人(9.4%)
いいえ......367人(90.6%)
「はい」と回答したのは、全体の9.4%と少数派。約9割の人は、自分のことは自分のこととして語っているようです。しかし、10人から「友だちの話なんだけど」と聞いたら、そのうち1人は「実は自分のこと」という可能性が......。確率としては、結構高いような気もしますね。
それでは「はい」と回答した人は、どんな話を、なぜ「友だちの話」として語ったのでしょうか?
■「友だちの不倫ネタ」はあやしい?
・不倫したことがあるんですが、「友だちが」と言いました。相手がけっこう年上で、20代前半のときに40ぐらいの人妻で、さすがに恥ずかしかったので(男性/36歳/機械・精密機器)
「実はオレ、不倫してるんだけどさ......」なんて言ったら、まずはみんなそこに驚くはず。そこから話しが進まなくなりそうですよね。
■恋愛がらみの話は「友だちのこと」にしがち
・恋愛関係の話はたいてい、こうなる。自分が恋だの愛だので悩んでいると知られたくないから(女性/27歳/金融・証券)
・彼氏がいることを言っていない職場の人に彼氏のことを相談。自分のことだと思われたくなかった(女性/33歳/金融・証券)
恋愛ネタには、恥ずかしいことが多いものです。アドバイスが聞きたいけれど、自分のことだと思われたくない。そんなときは「友だちの話」が便利です。
■嫉妬防止のため
・合コンでモテた話など。嫉妬されたくないので(女性/23歳/その他)
・既婚なのに同僚の男性からアプローチを受けたこと。同じ職場なので角が立たない断り方など、どう対応したら良いか悩んでいたときに、別の人から相談を受けているということにした。モテ自慢みたいにとられるのが嫌だったから(女性/41歳/商社・卸)
嫉妬されたくないなら言わなければ良いのでは......? とはいえ、誰かに聞いてほしい! という気持ちもわかります。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術