四季のある日本では、旬の果物が出回ると季節を感じるなんてこともよくありますよね。好きな果物でも、時期を逃すとしばらくお預けとなってしまって、待ち遠しい思いをしたことも、みなさんあるのではないでしょうか。その一方で、季節に関係なく、一年中市場に出回っていることが多いのが、南国のフルーツです。日本の気候では栽培が難しい南国フルーツは、見たり、食べたりするだけでもなんだかリゾート感がありますよね。
▼こちらもチェック!
こんなご褒美が効果的!「仕事のモチベーションになるもの」診断
そこで、500人に「好きな南国フルーツ」をアンケート調査。みなさんが好きなフルーツはランクインしているでしょうか?
■1位 マンゴー(159人)
・やっぱりマンゴー!濃厚でしつこさのない甘さがいい(女性/40歳/医療・福祉)
・濃厚で、食べた時の柔らかいけど、中身が詰まっている食感が大好きだから(女性/26歳/建設・土木)
・柔らかい食感と独特の甘味が好き(女性/26歳/機械・精密機器)
・とてもあまくて南国のイメージだから(男性/28歳/金融・証券)
・濃厚でクリーミーな食感がたまらないので(女性/28歳/自動車関連)
1位は濃厚な甘さが特徴のマンゴー。そのまま食べるのはもちろん、アイスやドリンクにしたりと、スイーツのフレーバーとしても人気です。
■2位 パイナップル(156人)
・生で食べても、ジュースで食べても、どちらでもおいしい。他の南国フルーツはどこか苦みや酸っぱさがあるが、パインはそれがない(男性/27歳/自動車関連)
・安価で食べれておいしいから(男性/23歳/団体・公益法人・官公庁)
・南国フルーツは甘すぎるものが多いけれど、わりと酸味もあり、おいしいから(女性/28歳/学校・教育関連)
1位のマンゴーにわずか3票差で、パイナップルが2位にランクイン。甘さだけでなく、酸味も好きだという意見もお多く寄せられました。
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目