テレビドラマの魅力は、旬のタレントや話題が登場し、毎週続きを楽しみに見られること。つまり、本来は現在進行形のドラマが一番なのです。それでも、古臭さを感じさせないものや、今見ても面白いものもたくさんあります。そんな、今振り返っても魅力的な、ハマったドラマをアンケート。あなたのお気に入りは入っているでしょうか?
▼こちらもチェック!
独身社会人は平日何時間テレビを視聴している? 1位「まったく観ない」が約2割
■古畑任三郎
・推理が楽しく、出てくる俳優も豪華だった(男性/27歳/警備・メンテナンス)
・小さい頃から、再放送などで何度も見ている(女性/29歳/その他)
・サスペンスともコメディともシリアスとも言えない、独特の雰囲気が楽しかった(男性/30歳/その他)
流行りましたねー、古畑のモノマネ。『刑事コロンボ』の日本版みたいで好きでした。名言も多かったですね。
■半沢直樹
・嫌な野郎に仕返しをする場面が多く、スカッとする(男性/27歳/電力・ガス・石油)
・今までにないキャラクターたちと策略の内容の濃さにどっぷりハマった(男性/39歳/その他)
・堺雅人をはじめとする役者たちの舞台のような演技がすばらしく、ドラマチックだった(女性/22歳/情報・IT)
こちらも、「倍返しだ!」が流行りました。いいテレビドラマは、流行を生むものなのかもしれません。
■リーガルハイ
・古美門のキャラが嫌いになれない(男性/22歳/その他)
・台詞回しや話のオチが秀逸で、とても面白い(女性/26歳/その他)
・笑いのツボが多く、爆笑した(男性/28歳/医療・福祉)
半沢直樹と並ぶ、堺雅人さん主演のヒット作。ぶっ飛んだキャラ設定がとにかく際立っていました。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活