テレビドラマの魅力は、旬のタレントや話題が登場し、毎週続きを楽しみに見られること。つまり、本来は現在進行形のドラマが一番なのです。それでも、古臭さを感じさせないものや、今見ても面白いものもたくさんあります。そんな、今振り返っても魅力的な、ハマったドラマをアンケート。あなたのお気に入りは入っているでしょうか?
▼こちらもチェック!
独身社会人は平日何時間テレビを視聴している? 1位「まったく観ない」が約2割
■古畑任三郎
・推理が楽しく、出てくる俳優も豪華だった(男性/27歳/警備・メンテナンス)
・小さい頃から、再放送などで何度も見ている(女性/29歳/その他)
・サスペンスともコメディともシリアスとも言えない、独特の雰囲気が楽しかった(男性/30歳/その他)
流行りましたねー、古畑のモノマネ。『刑事コロンボ』の日本版みたいで好きでした。名言も多かったですね。
■半沢直樹
・嫌な野郎に仕返しをする場面が多く、スカッとする(男性/27歳/電力・ガス・石油)
・今までにないキャラクターたちと策略の内容の濃さにどっぷりハマった(男性/39歳/その他)
・堺雅人をはじめとする役者たちの舞台のような演技がすばらしく、ドラマチックだった(女性/22歳/情報・IT)
こちらも、「倍返しだ!」が流行りました。いいテレビドラマは、流行を生むものなのかもしれません。
■リーガルハイ
・古美門のキャラが嫌いになれない(男性/22歳/その他)
・台詞回しや話のオチが秀逸で、とても面白い(女性/26歳/その他)
・笑いのツボが多く、爆笑した(男性/28歳/医療・福祉)
半沢直樹と並ぶ、堺雅人さん主演のヒット作。ぶっ飛んだキャラ設定がとにかく際立っていました。
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン