高身長男子はうらやましがられることも多いですよね。しかし実際本人たちにとって高身長とは快適なのでしょうか。それとも結構悩んでいるもの? 今回は身長180cm以上の男性に、背が高いならではの悩み、「高身長あるある」エピソードを聞いてみました。
▼こちらもチェック
意外と普通? 女子大生に聞いた「彼氏の理想体型」は「174.5cm・64kg」!
■高身長あるある1 高身長男子は「常に頭が痛い」!?
・頭をぶつける。電車の入り口など(48歳/情報・IT)
・日本の規格に合っていないので油断すると色んな場所で頭をぶつける(26歳/生保・損保)
・鴨居に頭をぶつける(23歳/金属・鉄鋼・化学)
最も多かった高身長男子あるあるは「頭をぶつける」でした。どうやら気を抜くとすぐにぶつかってしまうようですね。高身長男子もメリットばかりではないようです。
・電車などで頭をぶつける(33歳/商社・卸)
・キッチンでよく頭をぶつける(25歳/金属・鉄鋼・化学)
・襖や乗り物の出入口で頭をぶつける(29歳/医療・福祉)
・古い家だと天井にぶつかる(33歳/学校・教育関連)
天井で、キッチンで、電車で......頭をガンガンぶつける日々。このペースなら、傷が癒える前に次の傷ができてしまいそうです。普通は「出入り口」がここまで危険だとは思わないですよね。
■高身長あるある2 街が窮屈すぎる
・電車、カフェ、映画館など、どこへ行っても椅子が低くて腰が痛くなる(37歳/金属・鉄鋼・化学)
・車のシートが少し小さい(50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・机が低く、どうしても前かがみになってしまう(35歳/団体・公益法人・官公庁)
たしかに日本では180cm以上の人に合わせて作られているものは少ないかもしれません。高身長男子は意外なところで日々窮屈な思いをしているようです。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。