いまや世界中で人気の『ポケットモンスター』シリーズ。最初の『ポケットモンスター 赤・緑』が発売された1996年から、もう20年近くも経ってしまいましたね。さて、この初代『ポケットモンスター 赤・緑』に登場するモンスターたちには、思わず驚く変わった設定や、ちょっと怖い設定があったりします。そんな初代ポケモンたちの意外な設定を紹介します。
▼こちらの記事もチェック!
そんなバカな! 今では考えられない昔のゲームの常識「テレビ接続に一苦労」「ソフトは基本1万円オーバー」
■図鑑をチェックしていた人は懐かしい気分になるかも!?
●ちょっと熱すぎ! ブースター!
ほのおポケモンのブースター。イーブイからの進化系の一種です。ポケモン図鑑によると、このブースターの吐く炎の息はなんと「1,700度」。かわいらしいポケモンですが、能力は兵器クラスです。
●こっちは体温高すぎ! ブーバー!
こちらは火山で発見されたという「ひふきポケモン」です。なんと体温が「1,200度」もあります。ポケモントレーナーが熱さでやられること必至です。
●人間が挟まれるとヤバイ! カイロス!
くわがたポケモンのカイロス。名前のとおり、クワガタのような外見をしています。このカイロスは「一度挟まれてしまうとちぎれるまで離さない」という怖い設定があります。人間は絶対に挟まれないようにしないといけません。
●地元では有名! スターミー!
なぞのポケモンとされているスターミー。ポケモン図鑑には「宇宙生物ではないかと地元では疑われている」という実にローカル感全開の一文があります。意外と小さな範囲だけで注目されているようです。
●警察もマーク! スリーパー!
さいみんポケモンのスリーパー。ポケモン図鑑には「子供に催眠術をかけてどこかへ連れ去る事件があった」とあります。そんなポケモンを野放しにしていいのでしょうか!?
●ボクサー魂! エビワラー!
パンチポケモンのエビワラーには、「プロボクサーの魂が乗り移っている」という説明文があります。そのパンチのスピードは新幹線よりも速いそうで、人間のころよりもだいぶすごくなっていますよね。
●内臓だったの? ニョロモ!
おたまポケモンのニョロモ。名前のとおり、オタマジャクシのような見た目です。胸には渦巻き状の模様があるのですが、ポケモン図鑑によるとこれは「内臓が透けて見えている」のだとか......。ちょっと気持ち悪いかも。
●ちょっと怖い! ユンゲラー!
ねんりきポケモンのユンゲラー。ポケモン図鑑によると「ある朝、超能力少年が目覚めるとユンゲラーに変身していた」とあります。これってけっこう怖いことではないでしょうか!?
初代ポケモンたちの意外な設定を紹介しました。平和そうに見えるポケモンですが、明らかに人間に実害のありそうなポケモンもいるみたいですね。そんな危険なポケモンもあっさり従えてしまうトレーナー。あの世界の人間がすごいのか、モンスターボールがすごいのか。ポケモンの世界には、まだまだ謎が多いですよね。
(中田ボンベ@dcp)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説