一人暮らしの学生にとって、健康のためにも金銭面でも欠かせない自炊。その心強い味方となっているのがスマートフォンでも簡単に見られるレシピサイトです。何かとお世話になっている方も多いのではないでしょうか。
そのレシピサイトの中には、食品関連企業などが運営する公式レシピサイトがあるのを皆さんはご存知でしょうか。今回は数多くある公式レシピサイトの中から特徴のある5つのサイトをご紹介いたします。
▼こちらもチェック!
創作料理店オーナーが教える「レトルト食品を使った適当料理」
■醤油といえばこの会社! キッコーマンの「ホームクッキング」
醤油メーカーとして有名なキッコーマンのレシピサイトが「ホームクッキング」。このサイトでは食材や料理名でレシピ検索はもちろん、調理時間で検索することも出来ます。また、野菜の切り方や肉の下準備の方法など、料理の基本をまとめたページもあるので、忙しい方やゼロから自炊を始めてみようと思っている方におすすめです。
■世界中で愛されるうま味調味料 味の素の「レシピ大百科」
アジアだけでなく、ヨーロッパやアフリカなど世界中でシェアを獲得している味の素。そんな世界の味の素が運営する「レシピ大百科」の特徴は、ユーザー同士でコミュニケーションできるということ。レシピに実際に作った感想を書き込むことや、他の人の感想を見ることが出来ます。Q&Aコーナーがあり、気になったことや、不安に思ったことを気軽に質問できるのもポイントです。
■小麦粉料理ならお任せ! ニップンの「NIPPNおいしいレシピ」
パスタやうどんなどの麺類はもちろん、パンやお好み焼きの作り方まで......。料理には欠かせない小麦粉を使ったレシピが中心のサイトが「NIPPNおいしいレシピ」。中でもパスタに関してはかなり充実していて、シェフが教えるリストランテの味や野菜ソムリエによる旬野菜をつかったパスタレシピなど幅広いです。さらには冷凍パスタのアレンジなどもあるので、パスタが好きな方は必見です。
■いま大流行のスムージーの専用レシピサイト KAGOMEの「つくろう!My野菜生活」
ダイエットや美肌に良いと、若い女性を中心に流行しているスムージー。しかし、いくら体にいいと言っても毎回同じ味では飽きてしまいますよね。そんな方にオススメなのがこのサイト。野菜生活にちょい足しで完成するので、どれも簡単に作ることが出来ます。これならば忙しい朝でも安心です。
■あの味を食卓で再現!? 海上自衛隊の「海上自衛隊レシピ」
なんと、あの海上自衛隊もレシピサイトを運営しています。キッズ向けに公開されているものですが、内容はかなり本格的。和食、洋食、中華の他に今話題の海軍カレーも紹介。レシピと一緒にどの部隊で提供されているのかも書かれており、見ているだけでも楽しめます。料理に慣れてきたらこのような再現レシピにも挑戦してみるのもアリかも?
1つのレシピサイトではマンネリ化してしまう食卓も、色々なサイトを使い分ければとても豊かになります。パーティーの時はこのサイト、カレーを作る時はこのサイトなど、自分なりに使い分けてみてはいかがでしょう。
文●フレッシャーズ学生編集部 ろっくまん
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説