東京-名古屋間の開業が2027年に予定されている「中央新幹線」。超電磁リニア駆動方式を用いた初めての新幹線で、2014年度に着工されるといわれています。期待で今からワクワクしますが、実はこの路線、とてもトンネルが多いことをご存じでしょうか?
■路線のほとんどはトンネルの中!
東京を出発したとして、ルートを順に見てみましょう。
以下のようになります。
●東京都ターミナル駅(東京都港区)を出発します。
神奈川県(川崎市)−・東京都(町田市)−神奈川県(相模原市)を経由します。
●神奈川県駅(神奈川県相模原市)に着きます。
神奈川県(相模原市)・山梨県(上野原市−大月市−都留市−大月市−笛吹市−甲府市)を経由します。
●山梨県駅(山梨県甲府市)に着きます。
山梨県(甲府市−中央市−甲府市−中央市−南アルプス市−富士川町−早川町)・静岡県(静岡市−大鹿村−豊丘村−喬木村)を経由します。
●長野県駅(長野県飯田市)に着きます。
長野県(飯田市−阿賀村−南木曽町)・岐阜県(中津川市)を経由します。
●岐阜県駅(岐阜県中津川市)に着きます。
岐阜県(中津川市−恵那市−瑞浪市−御嵩町−可児市−多治見市)・愛知県(春日井市−名古屋市)を経由します。
●名古屋市ターミナル駅(愛知県名古屋市)に到着です。
総延長は約286kmになります。
驚くのは、このうち約246kmがトンネルの中なのです!
なんと総延長の約86%がトンネルの中を走るわけです。
東京を出発して初めて地面の上に顔を出すのは、なんと40km以上を走った神奈川県相模原市の「相模川橋梁」。
また、外を走る部分でも、一部場所によって防音防災フードで路線を覆うようにするそうです。なので、ほぼ地下を走る「地下鉄」のようなリニア新幹線になるわけですね。
外が見えないのは少しさびしい気がしますが、なにせ東京−名古屋間が約40分(中間駅に停車しない場合)といいますから、あまり外を見てのんびりしている暇はないのかも(笑)。
■とにかく掘る! 東京都ターミナル駅も地下約40m!
前述のとおり、このリニア新幹線のために246kmもトンネルを掘るわけですが、すごいのはそれだけではありません。リニア新幹線用の駅も深いところに造られます。
新設される「東京都ターミナル駅」は、現在の品川駅、東海道新幹線の真下、地下約40mの深さに造られます。「名古屋市ターミナル駅」も地下約30mに新設されます。
大深度地下を利用するのは、用地取得が容易で、騒音対策などにも期するためですが、ここまで深いと、乗り換えは大変かもしれませんね。
東京都では「都営大江戸線」が地下深くを走っていますが、やはり乗り換えには時間を要します。今から心配することではありませんが(笑)、リニア新幹線に乗るときには、乗り換え時間に気を付けた方が良さそうです。
このようにリニア新幹線については「地面を掘る」工事がとても多そうですね。でも大丈夫です。日本のトンネル掘りに関する技術は、世界でも有数のものですから!
(高橋モータース@dcp)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。