これから社会に出る女性のなかには、将来は結婚、出産をしてからも仕事を続けていきたいと考えている人が多いのではないでしょうか。この先の、女性が仕事を続けていくために大切な心得を、キャリアカウンセラーの工藤倫子さんに聞きました。
【若手のうちは、がむしゃらに頑張る!】
ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活との調和)という言葉が聞かれるようになって久しい近年ですが、「この意味を勘違いしている人も多い」と工藤さん。ワーク・ライフ・バランスと言っても、生涯を通じてどの時期にも、常に仕事と生活とのバランスがとれていることを求めるのは、極端ですし、現実的ではありません。キャリア全体を見れば、仕事と生活・家庭の両立を大切にすべき時期がある一方で、主に仕事に力を入れる時期もあるのは当然。「特に女性は、出産などでどうしても仕事をペースダウンする時期が来るので、それまでは頑張りどき。少なくとも入社3年は、がむしゃらに仕事にまい進するべきだと思います。ときには残業や休日出勤もいとわない姿勢も必要」(工藤さん)
【「育休取得は当たり前」と思わない】
女性が産休や育休を取得する際に、「権利だから当たり前」という態度では、職場での理解は得られにくいと工藤さんは指摘します。産休制度や育休制度は、法律に基づいて認められた権利ではありますが、使う人と使わない人がいるからです。中には出産したくても事情があってできない人もいるので、周囲への配慮を忘れずに。「そして何より、職場の仲間や会社に、休みをとってでも戻って来てほしいと思われる人材になっておくことが大切です」(同上)
【常に危機感を持ち、学習し続ける】
社会情勢が急激に変化する今の時代、入社した会社が5年後もあるかどうかはわかりません。常に油断せず、スキル・能力を磨き続ける努力は不可欠。「自分の専門分野はもちろん、その周辺まで範囲を広げて知識を身につけたり、資格をとったりしておくとベター」(同上)
また、社会の動きを知ることも大切。女性は政治経済が苦手な傾向がありますが、例えば法案が一つ通ったら、それがどういう形で自分に影響するのか考えてみるなど、ニュースを人ごとではなく自分のこととしてとらえると、理解が深まります。
【変化を恐れず、楽しむ】
今の若い世代の多くが、「先が見えない」という不安を抱えています。しかし、もし将来がすべて決まっていて、レールの上を進むだけなら、仕事も人生もつまらないものになるかもしれません。「先が見えない時代だからこそ、自分だけの道を見つけていけると考えて、どんな状況も楽しみましょう」(同上)
働く上では、女性であるがゆえの不安や悩みもありますが、逆に、女性だからこそ得られる喜びや可能性も。現実を見据えた上で、前向きに頑張っていれば、結婚や出産を経て視野が広がり、より自分に合った働き方ができるようになるはずです。
文●本居佳菜子(エフスタイル)
取材協力/工藤倫子さん
キャリアカウンセラー。「日本中の子どもたちに夢を!」というテーマの元、キャリア教育、女性支援、キャリアカウンセラーの育成を軸にフリーで活動。著書『「何も持っていない」と思っているあなたへ 〜あなたを愛してくれる人のためにあなたができること』(インプレスコミュニケーションズ/デジカル)は、電子書籍取扱い書店にて発売中。オフィシャルサイト:http://rinko-kudo.jp/、ブログ:http://ameblo.jp/n-rinko/
関連キーワード:
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート