・プラダの最新バッグで通勤し、すごく派手だった。どこにそんなお金があるのだろうと思い、親に買ってもらったんだろうなと思った(女性/24歳/社会人2年目/生保・損保)
・ヴィトンのバッグを持っていてびっくり。ちょっとバッグだけ浮いてしまっていた気がする(女性/28歳/社会人7年目/生保・損保)
・シャネルの白縁メガネ。あからさまに社会人として合わなくて、一部で噂になっていた(女性/28歳/社会人7年目/金融・証券)
・グッチの腕時計。ゴールドだったので、ちょっと華やかすぎるかなと思った(女性/28歳/社会人6年目/金融・証券)
回答のなかには、「ブランドものだからといって気にしない。それより明るい茶髪やミニスカートなど、学生気分から抜け出せていない格好だったり、挨拶やマナーが守れなかったりする方が気になる」(女性/26歳/社会人4年目/商社・卸)といった意見も。そういった"浮ついた気分"で仕事に来ているのがバレてしまうと、先輩や同僚たちから不評を買うのかもしれません。
また、新人がブランド物を持つことを「気にしない」と答えた人の多くが、「自分も持っていたから」と回答。"質のいい物は長く使える"といった意味で、ブランド物を愛用する人もいます。"反対派"の意見のように、あまりに華美なものは批判の対象になりやすいですが、上述のアンケートでもあったように、割と多くの人が「職場で新入社員がブランド物を身に付けていても、ファッションはその人の自由だから気にしない」と回答しているので、そこまで臆病になる必要はないのかもしれませんね。
調査期間:2012/10/26〜2012/10/28
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数:マイナビニュース会員400人(ウェブログイン式)
文●平井ライラ (エフスタイル
関連キーワード:
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活