そろそろ新人が入ってくる時期です。新人をゼロから指導をするマネジメント層の人や新人の教育担当を受け持つ先輩など、どんな新人が入ってくるか興味津々という人も多いのでは。いずれにしても、少しでも早く仕事を覚えてもらい、「一人前」と呼ばれるようになってもらいたいというのが本音ではないでしょうか。そこで、「一人前」と呼ばれるまでには、どのくらいの期間がかかると思いますか? ご自身の経験をふまえて、社会人300人に答えてもらいました。
Q.新人が一人前になるまでの期間は、どのくらい必要だと思いますか?
1位 3年以上......39.3%
2位 1年以上〜1年6カ月未満......16.3%
3位 10カ月以上〜1年未満......15.7%
4位 2年以上〜3年未満......9.3%
5位 1年6カ月以上〜2年未満......6.3%
※第6位以下は略。
Q.なぜそう思いますか??
1位 3年以上(39.3%)
「仕事仲間や取引先と仕事上の信頼関係を築くには、3年ぐらい必要」(30歳/女性/秘書・アシスタント職)
「3年でやっと全体が見渡せ、責任のある仕事もできるようになる」(25歳/女性/事務系専門職)
「基礎に1年。いろいろなお客に対応できるのが2年目。たくさん売れるようになるのが3年目」(24歳/男性/営業職)
2位 1年以上〜1年6カ月未満(16.3%)
「1年前の同じ頃はどういう状況だったか、振り返りができるようになる」(27歳/女性/秘書・アシスタント職)
「社会人として1年のリズムを分かってからだと思う」(28歳/男性/事務系専門職)
3位 10カ月以上〜1年未満(15.7%)
「1年で経験を積み、2年目からは後輩のサポートができる存在になって欲しい」(23歳/女性/販売職・サービス系)
「精神面の成長やマナーを身につけるにはそれなりの期間が必要」(30歳/男性/ 技術職)
4位 2年以上〜3年未満(9.3%)
「業界についての見識を深めるまでは、一人前ではないと思う」(23歳/女性/営業職)
「自分を振り返ってみても、このくらいまで、毎日知らない、わからないことの連続であった」(28歳/男性/技術職)
5位 1年6カ月以上〜2年未満(6.3%)
「同じことを2度経験してはじめて、仕事の全体像が見えてくる」(27歳/男性/技術職)
「私がいる部署では1年ではまだ一人前といえる状態にはならない」(27歳/女性/事務系専門職)
総評
学生にも同じ質問をしたところ、やはり「3年以上」の回答が一番多く約35%。社会人では、それを上回る約40%の人が一人前になるには「3年以上」かかると答えています。
自身の経験から、「独自の工夫を加えられる」「完璧に独力で問題解決できる」レベルに達して、はじめて「一人前」というような、厳しいコメントも挙げられました。
一方で、2位の「1年以上〜1年6カ月未満......16.3%」、3位の「10カ月以上〜1年未満......15.7%」、「1年未満......合計28.6%」から見て取れるように、3年経たなくても「一巡りで一通りの事を経験できる」「前年の振り返りが可能になれば」など、まずは「慣れる」ことで、「一人前」という考え方の人も多いようです。これは、個人の意見に反して、早期の即戦力化を求める企業の声としての意見なのかもしれませんね。
文/鈴木恵美子
調査時期:2012年2月/調査対象:マイナビニュース会員/調査数:社会人300名/調査方法:インターネットログイン式アンケート
2024/12/02
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート