多くの女性は、男性以上に外見を気にしています。そのため、男性から容姿についてデリカシーのない発言をされると、傷付いたりムカッときたりするもの。具体的に、職場やプライベートで男性にどんなことを言われてムカッときたか、社会人の女性たちに聞いてみました。
【髪型編】
・「ショートカットにしたらヘルメットみたいと言われた」(29歳/女性/商社/総務系事務職)
ストレート過ぎてムカッとくるパターンの典型例です。髪型を変えたばかりの女性は、新しい髪型が人にどう思われるか、ドキドキしているもの。似合っていなかったとしても、正直な感想ではなく、せめて「オブラートに包んだ言い方をしてほしい」という声が相次ぎました。
・「パーマをかけたのに、『寝癖かと思った』」(31歳以上/女性/自動車関連/技術職)
ゆるいパーマや毛先をカールさせたニュアンスのある髪型を寝癖と勘違いする男性は多いようです。せっかくヘアサロンでお金と時間をかけて凝った髪型にしたのに、こんなふうに言われたらがっくりきますよね。
・「黒髪のとき、『茶色の方が似合う』と染めることをしつこく勧めてきた上司。染めるタイミングは自分で決めるのでほっといてください!」(26歳/女性/卸/販売・サービス職)
彼氏ならともかく、プライベートでは特に親しくない相手にここまで言われると、女性は抵抗を感じてしまうかも。
【体形編】
・「体重も特に変わっていないのに『あれ? 太った?』」(26歳/女性/教育関連/総務系事務職(総務・人事・経理など)
体形に関する発言で一番ムカッときたという人が多かったのが、「太った?」というひとこと。あいさつ代わりに軽い気持ちで「太った?」と聞く男性が多いようですが、体重が変わっていなければ「太ってないのに!」と思うでしょうし、図星なら図星で心に突き刺さりそうです。
・「おしりがでかくて目に入るわと上司に言われた」(29歳/女性/商社/総務系事務職)
自慢しているわけでもないのに、勝手に見られてしかも文句を言われるなんてたまったものじゃありません。女性の体形は密かに気にしていることもあるので、コメントするときはよくよく注意してもらいたいものです。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語