洗濯のプロに聞いた! 一人暮らしを始める人必見の洗濯テクニック&洗剤選びのコツ

更新:2015/08/04

入社準備

洗濯のプロに聞いた! 一人暮らしを始める人必見の洗濯テクニック&洗剤選びのコツ

4月から一人暮らしを始める方も多いのではないでしょうか? 社会人で初めての一人暮らしだと、仕事と家事の両立に苦労しがちです。「炊事」、「洗濯」、「掃除」の3大家事の中でも、面倒くさいけど逃げられないのが洗濯。でも、洗濯初心者だと、「自分で洗うと靴下がなんとなく臭う」、「襟汚れが落ちない」なんて悩みを抱える人も少なくありません。「そもそも、どの洗剤を使えばいいのかわからない」人も多いのではないでしょうか。そこで、洗濯をほとんどしたことない人のために、洗濯のコツと洗濯用洗剤の選び方をご紹介します!





■洗濯に使用する薬剤は大きく分けて3つ

●洗剤......洗うためのメイン洗剤

●漂白剤......除菌や抗菌・ひどい汚れを落とす洗剤・酸素系が多い

●柔軟剤・洗濯のり・フレグランス......出来上がりをよくする薬剤





■洗剤選び

洗剤には、形状として「粉・液体・キューブ」の3種類があります。粉よりも液体の方が水に溶けやすいので溶け残りなどの心配はありません。キューブは液漏れや詰め替えの手間がなく、保管に便利という利点があります。





効果としては2種類。

●弱アルカリ性洗剤......一般的な洗剤

●中性洗剤......デリケートなおしゃれ着洗い洗剤





「おしゃれ着用」などとして売られている中性洗剤は、デリケートな素材の衣類を手洗いする際などに利用します。洗濯デビューには、一般的な弱アルカリ性洗剤がオススメ。





弱アルカリ性洗剤には「除菌・漂白効果」、「フレグランス効果」、「蛍光剤入り」などがあります。体臭が気になる方、部屋干しをされる方は除菌・漂白効果のあるものを選びましょう。ワイシャツやTシャツには蛍光剤入りを使うと白さが際立ちます。逆に、「蛍光剤入りの洗剤は使用しないでください」という注意書きのある衣類を、蛍光剤入り洗剤で洗うと真っ白に色落ちしたり、まだらに白くなったりしてしまうので注意が必要です。





■事前準備も大切

「汚れが落ちにくいと感じている方は、洗濯する前の分別をしっかりすると見違えるようになります」と話してくださったのはEM洗濯石鹸の研究家中村さん。



 

「『下着・靴下・汚れもの・タオル・おしゃれ着』で分けて、できるだけ少ない量で洗濯することが綺麗に仕上げるコツです。全部別々に洗うのは大変だという方は、下処理をしてから洗濯機でまとめ洗いすれば大丈夫です。靴下は一度裏返しにして石鹸で洗うか、軽く水通しをしてから表面にかえして、ネットに入れます。汚れものは気になるところはもみ洗いなどの予洗いをするか、漂白剤を塗ってから洗濯機に。おしゃれ着と下着は別々にネットに入れます」





靴下やタオルなどの綿製品は繊維がはがれやすく、下着やおしゃれ着などの柔らかく肌触りの良いものに付着しやすいそうです。また下着自身も繊維がはがれやすいのでおしゃれ着などに付着する可能性があります。おしゃれ着と下着も分けましょう。





■仕上げにお好みで、柔軟剤や洗濯のりを追加

「柔軟剤とのりは両方使うとより効果的です」とは前出の中村さん。「のりだけだとパリパリして固いのですが、柔軟剤と組合せるとしなやかでハリのある仕上がりになります。ワイシャツはもちろん、下着やTシャツ、ニットなどのおしゃれ着なども型崩れしにくくなります。のりづけした場合は、絞りはほんの少しで水分が多いうちに干すことで、形状記憶のような効果が期待できます」

とのこと。意外に実践しやすそうですね。





きれいに洗濯された衣類を着て、身だしなみを整えれば、周囲からも一目置かれるようになるかもしれません。今回ご紹介した洗濯のコツをつかんで、しわ知らず、汚れ知らずの、できる男を目指しましょう!





文/藤原ゆうこ

関連キーワード:

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ