「目つき、顔つき」「あいさつ」「国立大学」? 優秀な新人とできない新人の違いとは?

更新:2016/01/28

「目つき、顔つき」「あいさつ」「国立大学」? 優秀な新人とできない新人の違いとは?

新年度が始まって約1か月が経ちました。各会社に入社した新入社員もこの1か月で仕事にも慣れてきたのではないでしょうか。また、わずかな期間ではありますが、この1か月でデキる新人とそうでない新人の差が付きつつある様子。社会人の先輩たちが感じた、デキる人とそうでない人の違いはなんでしょうか? 278人のアンケートから、新人に必要なスキルや姿勢を学んでいきましょう。





■新人は"質問力"が問われます。

・質問ができるかどうか。質問できる人は成長が早い(男性/23歳/金属・鉄鋼・化学)

・人に素直に聞ける人は優秀な新人。なんでも最初は聞いて覚えるべきだから(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)

・積極的に周りに聞いて頑張る子とそうでない子。頑張っているのが伝わってきて、応援したくなるから(女性/31歳/自動車関連)

・わからないことを聞きにくる新人と聞きにこない新人。学ぼうという姿勢の有る無しがはっきりしている(男性/32歳/機械・精密機器)

・出来ない新人は、もう一人前みないな空気を出している。できる新人は、まだまだ学ぼうという姿勢がある。できる新人からは、質問や相談が多いから。一生懸命さ感じるし、仕事につながってくると思う(女性/24歳/食品・飲料)





わからないこと、疑問に思ったことは遠慮なく先輩に質問することが、評価につながっているようです。





■新人の基本はメモ!

・メモをとるか。メモを取らない新人は何度も同じことを聞く(女性/26歳/食品・飲料)

・何も言わなくてもきちんとメモをとって、同じことを二度聞かない。メモをとってまとめる人間は、ミスが少ない。確認がきちんとできる(男性/36歳/機械・精密機器)

・仕事を教わっている立場なのにメモを取らない。口では「はい」「わかりました」と言いつつ、実際には全然動けていない(男性/22歳/食品・飲料)

・メモを取る際、要点をきちんとおさえているかどうか。地頭の良さが出るところのため(女性/29歳/情報・IT)





先輩も自分の仕事で忙しいので、同じことを何度も説明するのははっきり言ってわずらわしい。一度言われたことは、後でしっかり復習できるようにメモを取るクセをつけたいところ。





■仕事には新人らしい姿勢も大切!

・元気、活気があるかないか。元気な新人は仕事も優秀だと思う。人間関係も作りやすいし、アドバイスも受けやすい。こういう所が仕事の差になってくると思う(男性/30歳/学校・教育関連)

・仕事の取り組み方が前向きか否か。いつまでも失敗を引きずっていられると、対応にいちいち困るから(女性/31歳/不動産)

・レスポンスの良さ。仕事ができる奴は反応がいい(男性/30歳/金融・証券)

・やる事を確認してから作業に入る。自分が分かっている事、分からない事を理解しているから(男性/39歳/情報・IT)

・与えられた仕事しかしようとしない。なんでも受動的。自分から学ぼうとする気持ちと素直さがないと、何を教えてもダメ(女性/36歳/医療・福祉)





言われたことはすぐやる、元気があるというのも新人の評価ポイントのようです。





■仕事以前に大切なことがあります。

・あいさつのできる新人とできない新人。あいさつは仕事を進める上での基本中の基本(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)

・あいさつがきちんとできるかどうか。あいさつすらきちんとできない人は、仕事もぐだぐだになっている(女性/31歳/食品・飲料)

・言葉遣い。できる子は言葉がきれいだった(女性/31歳/アパレル・繊維)





あいさつや言葉遣いは、自分の意識次第でどうにでもなるものですからね。





■できる新人は見た目も違います。

・顔つき。目に生気が無い新人は、仕事もマイペースでダラダラしている(男性/26歳/農林・水産)

・目つき。話を聞く姿勢とか目を見てればまじめさがわかる(女性/39歳/団体・公益法人・官公庁)

・顔つきの差。表情にほとんどが出ている(男性/31歳/食品・飲料)





目は口ほどに物を言い。やる気は表情に出るようです。





■その他

・できる人......国立大学。できない人......私立大学。学閥は合理的。国立大学を出る人は基礎学力がちゃんとできているから。それに研究も有意義(男性/30歳/運輸・倉庫)





もちろん、みんながみんなそうではないですよ......!





まだまだ仕事ができないのは、新人ならしょうがないこと。それを自分は新人だから......と思うのではなく、どうしたら仕事を早く覚えられるか考えて行動すること。そういった面を上司や先輩たちは見ているようです。就職活動中の皆さん、参考になりましたでしょうか?





調査期間:2015/4月(フレッシャーズ調べ)

調査対象:社会人男女

有効回答件数:278件

関連キーワード:

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ