2月29日(木)イベント開催/福島の今と未来を考える!~環境再生への取組を正しく知ろう!『福島、その先の環境へ。』ワークショップ~参加者募集開始

学生の窓口編集部

PR 提供:環境省
お気に入り!

あとで読む

みなさんは福島の今や未来について、考えたことはありますか?
東日本大震災が発生してからもうすぐ13年が経過しようとしています。復興が進んでいる福島ですが、環境省は除染により生じた土壌(除去土壌)や土壌が保管された施設(中間貯蔵施設)、除去土壌の県外最終処分についての認知・理解を進めるべく様々な取り組みを行っています。
その中の一つ、「『福島、その先の環境へ。』ツアー2023」に参加し、実際に福島を訪れた学生たちが、福島の環境再生に関するワークショップを2月29日(木)に開催いたします。ぜひ、ツアーに参加した学生たちと一緒に福島について考えてみませんか?

応募は終了しました!ありがとうございました

プログラム概要

1. 福島ってどんなイメージ?
今、福島についてどんなイメージを持っていますか?震災後の福島について自分の知っていることや、どんなイメージを持っているか等、みんなで共有しましょう。

2. 福島の今を正しく知ろう!
東日本大震災による放射線の被害や除去土壌の県外最終処分、放射線の数値などについて、講義形式でお伝えします。

3. 放射線量をはかってみよう!
福島で生産された農産物などの放射線量を測定することができます。
福島産農作物の測定値がどの程度か実際に測定して確かめてみましょう。

4. 意見交換会
ワークショップを通して、福島の今と未来についてどのように考えるかみんなで意見交換を行います。知らなかった福島のこと、改めて考えてください。

イベント概要

■開催日時:2024年2月29日(木)
第一回⇒13:00~14:30/第二回⇒16:00~17:30
※2回とも同じ内容となります。どちらかご都合の良い方にご参加ください。

■開催場所:ふれあい貸し会議室 渋谷新生
東京都渋谷区 渋谷2-22-7 JR山手線 渋谷駅 徒歩1分
Google MAP

■費用:無料

■対象:福島の復興に興味のある学生

■参加者特典:福島の名産品のお土産をご用意しています!

■応募締切:2024年2月28日(水) 23:59


※当日の詳細についてはメールで改めてご連絡いたします。

※本イベントにはメディアの取材が入り撮影やインタビューを実施し、取材内容が記事として一般に公開される可能性がありますこと予めご了承ください。

応募は終了しました。ありがとうございました。

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催