月額440円から気になる家具や家電をお試し!家具・家電レンタルの「CLAS」しか勝たん!

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む


進学で親元を離れるときなど、新生活を始める際に家具や家電を新調する人は多いと思います。しかし家具や家電は安いものではないうえに、使い心地やサイズ感など実際に使ってみないとわからない部分も多くて不安ですよね。

家具や家電を買って失敗したくない、そんな時は家具と家電のサブスク「CLAS」を利用してみてはいかがでしょうか。気になる家具・家電がお手頃な値段でレンタルできる当サービス。さっそく使い方を説明していきましょう。(2023年5月18日執筆)

家具や家電が月額440円からレンタルできる

CLAS」はデスクやチェア、ソファなどの家具から冷蔵庫、洗濯機などの家電までなんでも月額料金を支払うだけでレンタルができるサービス。カーテンや照明、ドライヤーなどもレンタル可能なので、「CLAS」だけで一通りの生活用品が揃えられます。

金額はレンタルするアイテムによりますが、ダイニングチェアで約500円~、1人暮らしに最適な2ドア冷蔵庫なら2,000円程度でレンタル可能。人気ブランドのものは少し値が張るものの、月数千円で憧れの家具や家電がレンタルできるのは魅力的です。

使い方は簡単! 大型の家具や家電はオプションを申し込むと安心

使い方は新規会員登録をして、レンタルしたい商品を選ぶだけ。登録にはクレジットカードが必要です。配送範囲は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県の5県。ただし中には一部提供範囲外の地域があるので、確認すると安心です。

商品によっては組み立てが必要なものや、かなりの重量になるものも。自分で組み立てられる自信がない場合や、玄関から自力で運ぶのが難しそうだと思ったら「組み立て・設置オプション」(価格は商品により変動)を申し込むと安心です。オプションは必ず注文時に選択してくださいね。配送時間の時間帯指定も別途1,650円が必要です。また大型の家具や家電をレンタルする際は搬入経路も確認しておきましょう。

数ヶ月使ってみて、途中で他のものも使ってみたくなった場合には交換も可能です。同じカテゴリー同士のアイテムだけでなく、たとえばソファと掃除機を交換することもOK。商品を交換すると、返却する際にかかる「返却手数料」が無料となります。他に気になるアイテムがある場合には、交換する方が断然お得ですね。

返却時はマイページから申し込みを

レンタルした商品を完全に返却してしまう際は、マイページの注文履歴から返却を申し込みます。返却したい商品を選んで集荷住所を確認し、申込み日から1週間~30日後の日付で集荷日時を指定すれば完了。商品に傷やへこみがあった場合は、返却申し込み時に忘れず詳細を記載しておきましょう。

とはいえ、通常利用の範囲内でついた傷なら修理費用はかかりません。そのほか付属品が全部揃っているかの確認や、家電なら電源を抜いて1日以上静置が必要など商品によって返却時の注意点が異なります。返却申込時にしっかりと確認してくださいね。

家具や家電を1ヶ月単位でレンタルできるサービス「CLAS」。実際に利用した人からは「大物は失敗したくないから試せるのは有り難い!」「組み立てもテキパキとしてくれて、気持ちよく利用できた」などの評判が寄せられています。気になる家具・家電を試したいときだけじゃなく、卒業制作などで一時的に学校の近くに住む場合の短期利用にも最適です。

==============

学生のためのオトクな情報をゲットしよう

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催