2020年10月29日の公開取材の様子を動画でお届け!FP(ファイナンシャルプランナー)の横山光昭に現役大学生で起業家の櫻庭さんが将来のお金にまつわる不安について直撃インタビュー!将来のお金に不安を抱える大学生・新社会人に是非チェックいただきたい内容です。
お話してくれるのはこの2人
横山光昭さん
家計再生コンサルタント/株式会社マイエフピー代表
お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、家計の確実な再生をめざし、個別の相談・指導に高い評価を受けている。これまでの相談件数は23,000件を突破。書籍・雑誌への執筆、講演も多数。 著書は、シリーズ累計80万部超の最新作『貯金感覚でできる3000円投資生活デラックス』、『年収200万円からの貯金生活宣言』を代表作とし、著作は144冊、累計330万部 となる。オンラインサロン「横山光昭のFPコンサル研究所」を主宰。
インタビュアー 櫻庭 悠汰さん
株式会社Media Beats代表/国際教養大学在学中
大学3年から広告代理店でインターンを始め、多くのWeb事業を経験。その後、国際教養大学在学中に株式会社Media Beatsを起業。現在はWeb広告やメディアの制作、運用をワントップで行うWeb会社を経営。50種類以上のメディア制作、運用経験からクライアントにとって最適なコンテンツを制作、運用している。
目次
1.学生や社会人でも3000円投資を始めていくべき?
2.横山さんが理想とする投資とは?
3.投資信託をやるのにお得な制度とは?
4.投資を始める際の適切な貯金額は?
5.貯金ができるまでは投資は始めないほうが良いの?
6.「iDeCo」を始めて積み立てる時に元本割れするリスクはある?
▼動画視聴はこちらから
この記事は会員限定です。ログインをすると続きをお読みいただけます。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断