「やしろあずきのこの社会の片隅で」過去全46作品の中から、「社会人とSNSのあるある」の傑作を学生の窓口編集部がまとめました。記事末尾にある5月からの新企画のお知らせもチェック!
私も1年目の頃は、社会人サークル入ったし、習い事したし、遊びまくったけど、いまはア●ゾンプライムが一番のお友達。
リスケ・オリエンぐらいはいいとして、高度すぎる略語はめんどくさいからみんなやめよう。
社会人としては大事なことだけど、友達との会話が狭まるのはなんか悲しい。
やしろさんのコメント
マイナビ社会人連載更新!Twitterで会社の情報をペラペラ喋っちゃダメだぞ!https://t.co/qwqqrf3uj1
— やしろあずき (@yashi09) 2018年8月1日
お堅い企業だと色濃く残っている社会のルール。でもゆるーい会社だとまじで関係ないらしいから、入った企業に合わせるしかないね。
やしろさんのコメント
マイナビ社会人漫画更新!
酒を飲まないのでビールを人に注ぐスキル、皆無です。https://t.co/i70Fw8arMK
— やしろあずき (@yashi09) 2018年8月29日
やしろさんがお酒飲めないの、ほんと意外すぎて驚いたのは私だけですか。ビールはラベルを上にして注ぐらしいっすよ(弊社も部署によっては意外とゆるい)。
大切なものは、失ってから初めて気づくのです。
イラスト:やしろあずき
巷ではセ●ィロスの人だとか三角コーンの人だとか言われています。大学時代は教授に媚を売ることだけに全ての力を注ぎ込みました。皆様には僕を反面教師に生きていってほしいです。
Twitterはこちら
2018年4月からスタートした連載「やしろあずきのこの社会の片隅に」が、4月末で終了となります。そして5月から新連載がスタート! みんなが抱く就活の疑問・質問に対して、やしろさんがオリジナルイラストを添えてガチ回答します! そこで、就活やキャリアに関する疑問・質問を大募集♪ ぜひご回答ください。
▼回答はこちらのリンクから!
https://forms.gle/fW545h2W5bGSpbAv8
※回答は大学生、専門学校生、大学院生の方(春から新1年生も含む)限定です。
※1人1回のみ回答可能。
※第二次募集期間は5月6日(月・祝)23:59まで!
編集:学生の窓口編集部
2024/11/24
【給付型奨学金】国内外の大学院にて博士号を取得したい社会人学生が対象『FASID奨学金プログラム』※2025年1月20日締切
2024/11/12
2024/11/04
2024/09/27
2024/09/26
社外との日程調整にストレスを感じている人に!面接・商談・会議・接待などの日程調整で活躍するツール #Z世代pickフレッシャーズ
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断