​日経平均株価とは? 社会人なら知っておきたい株の基礎知識

2017/09/22

投資・ローン

日経平均株価とは

株式市場についての経済ニュースには「日経平均」「日経平均株価」といった言葉がよく登場します。これから株式市場に投資しようという人、また金融関連の企業に就職したいという人なら絶対に知っておかないといけないのがこれらの言葉です。日ごろから日経平均株価をチェックしている人も多いと思いますが、実際に日経平均株価とは何を指すのでしょうか? 今回はそんな「日経平均株価とは?」をご紹介します。

▼こちらもチェック!
TOPIX(トピックス)とは? 意味をわかりやすく解説!

■日経平均株価とは? 日本経済新聞社が考えた「指標」です!

まず「日経」は「日本経済新聞社」のことであり、経済関連ニュースに強い新聞社として知られていますね。この日経が、東京証券取引所第一部(いわゆる東証一部)に上場された約2,000社の中から225社を選び、その株価を基に計算して公表しているのが「日経平均株価」です。略して「日経平均」と呼ばれることもありますが、これは「株式市場の動向を示す指標(INDEX)」です。

日本の株式市場でも有力な225社を選んで指標化しているので、株式市場の上昇・下落のトレンドをよく反映できます。そのため株式市場の動向、日本経済全体の景気などについて語るのに、よく「日経平均株価」が引かれています。
ちなみに日経平均株価を計算するための225社は定期的に入れ替えられます。これは、株式市場全体の動向をよりよく反映するためです。例えば、225社の業種には偏りは一切なく、また特殊な原因で急に業績に陰りが見えた企業をそのまま入れておくことはありません。市場を代表する指数であり続けるために、企業を入れ替えてバランスを取っています。

次のページインデックスファンドとは?

関連記事

新着記事

もっと見る

HOT TOPIC話題のコンテンツ

注目キーワード

 ビジネス用語・カタカナ語80選

 キャリアロードマップの一歩目

  • ピックアップ