自分の好きなことや趣味が仕事に役立った経験をしたことはありませんか? 仕事にするつもりはなく、ちょっとした気持ちで始めたものが仕事にもいい影響を与えてくれると、予想外の出来事にうれしく思いますよね。そんな経験がある社会人はどのくらいいるのでしょうか? また具体的にどんなことが仕事につながったのでしょうか? 実際に話を聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
やっぱり「好きなこと」を仕事にしたい? 好きなことと仕事は分けたい? 大学生の理想は……
■プライベートでしていたことが仕事につながった経験はありますか?
はい 29人(13.2%)
いいえ 190人(86.8%)
プライベートでの経験が仕事に役立ったと答えた人は約1割でした。具体的にどんなことが役立ったのでしょうか。
■どんなことが役立ったのか教えてください。
●趣味でしていたことで
・日曜大工が試作品づくりに役立っている(男性/43歳/食品・飲料)
・絵を書いていたら、教材作りで役立った(男性/27歳/学校・教育関連)
・天気図を書いたり予報したりすることが好きで、大雪を早くに予想して早時退社を上申し、帰宅困難者を出さないですんだ(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・レアなものを収集していたら仕事で使えた(男性/44歳/小売店)
●勉強したことで
・心理学を学んでいたのが、仕事上の人間関係にも役立っている気がする(女性/33歳/学校・教育関連)
・学生時代から英会話レッスンに通っていたが、外国人の旅行客が病院受診したときに、下手でも通訳ができた(男性/50歳以上/医療・福祉)
・コミュニケーションの本を買って読んだことで、仕事の電話対応で生かす事ができた(女性/24歳/通信)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語