●一緒に仕事をする
・同じプロジェクト内で仕事をする。お互いに高め合えるから(女性/28歳/その他)
・同じプロジェクトを責任もって仕上げる。仕事が楽しそう(女性/49歳/その他)
・商談しているときに好きな人とペアになる。ペアになることで協力関係になることができるから(女性/25歳/金融・証券)
・仕事の話をする。同じ社内だったら、会社の人やプロジェクトの話もできるから(女性/33歳/学校・教育関連)
●その他
・別々に同じお弁当を食べている。自分の作ったお弁当を別々に食べる優越感(女性/43歳/その他)
・2人だけの共通の待ち合わせ場所で落ち合う。2人だけのっていうのがきゅんきゅんする(女性/50歳以上/医療・福祉)
・他人に気づかれずにアイコンタクトをとる。2人だけのサインに憧れるから(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・2人にしかわからない暗号? のやり取りでスリルを味わう。ドラマみたいでわくわくしそうだから(女性/50歳以上/その他)
社内恋愛の醍醐味といったらあのドキドキ感ですよね。仕事がおざなりになってはNGですが、会社の人にバレるか、バレないかのぎりぎりのスリル感はますます2人の恋も盛りあがるかも……。
いかがでしたか? 朝の通勤や、仕事の残業など普段は嫌だと思っていることでも社内恋愛中なら楽しいと感じるかも、と憧れている人は多いようですね。まわりの目を気にしなければならないのがネックですが、公私をきっちりわけつつ社内恋愛ならではのシチュエーションを楽しむことができれば、プライベートも仕事も順調にステップアップできるのではないでしょうか。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年3月
調査人数:独身社会人女性107人
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説