一緒に仕事をしている同僚同士、助け合うときもありますよね。お互いに持ちつ持たれつの関係でフォローしあう場面も多いのではないでしょうか。今回は社会人男女のみなさんに、「ありがたいなぁ」と感じた同僚からのフォローのエピソードを聞いてみました。
▼こちらもチェック!
【モテ度診断】上司・同僚から愛される新人を目指そう!
・面倒なクレームを一緒に処理してくれる。クレーマーに謝罪に行くとき、同行してくれて非常に助かった。一人より二人で行ったことで相手も納得した様子だった(男性/33歳/商社・卸)
・遅くまで手伝ってくれた。自分が早く帰れるのに手伝うことはありがたい(男性/30歳/運輸・倉庫)
・猫の手も借りたいような多忙なことに、サラッと手を貸してくれる。手伝おうかと言うでもなく、状況を見ていて手伝ってくれたことがうれしかった(男性/34歳/運輸・倉庫)
・次に取り掛かる仕事の下準備を手伝ってくれる。痒いところに手が届くとはこのことか! と感動した(男性/32歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・難しい電話応対を変わってくれる。対応しきれなかったのを助けてくれた(男性/50歳以上/その他)
・知らない所で仕事を片付けてくれる。周囲を見渡せる人だと感じる(男性/39歳/食品・飲料)
・退勤時刻ギリギリになって仕事が終わっていないと、簡単に終わる方を終わらせておいてくれる。結果、二人とも残業をほとんどせず、同じ時間に帰ることができた(女性/42歳/情報・IT)
・直接の担当者には言いにくいことを代わりに言ってくれる。自分で言うよりも角が立たないので(女性/28歳/その他)
・根回ししてくれる。仕事が円滑に進む(男性/30歳/金融・証券)
・接待のときのお店の手配。あまりそういうお店を知らないので、ササッといくつか候補をあげてくれると本当に助かる(男性/24歳/食品・飲料)
・仕事で手一杯の時に片づけをしてくれる。片づけまでしている暇がないので、やってくれるとありがたい(男性/50歳以上/その他)
・営業電話の取次ぎで、こちらの状況を見て「いないことにしましょうか」と言ってくれる(女性/47歳/その他学
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン