社会人のスタートは、入社式、研修で始まります。学生との違いを感じ、慣れない仕事をこなしていると、あっという間に社会人1年目が終了し、後輩ができて自分たちのときはこうだったよねと同期で1年前を振り返ったりするものです。このように、社会に出たとき「同期」という存在は心強いものですが、それも年齢とともに薄れていくのでしょうか。そこで社会人5年目以降のみなさんに、今でも同期とのつながりがあるかどうか聞いてみました。
▼こちらもチェック!
悲しい? 焦る? 同期が会社を辞めると知ったときの心境8選!
ある 46人(67.7%)
ない 22人(32.3%)
・たまに飲み会を開いているから(男性/33歳/商社・卸)
・いまでもよく飲みに行き(男性/28歳/金融・証券)
・同じ大学出身だったので、話があってそれ以来のつきあい(女性/50歳以上/その他)
・たまに顔を合わすと昔話に花が咲く(男性/38歳/自動車関連)
・数少なくなったが、同期の存在は勇気づけられる(男性/49歳/医療・福祉)
・同期と飲むのが一番楽しいし、気を使わなくていいので(女性/28歳/情報・IT)
・大きくない会社なので(男性/33歳/商社・卸)
・たまに、メールで連絡を取ったり、飲み会で会えたりするから(女性/30歳/その他)
2023/09/29
2023/09/27
2023/09/27
2023/09/27
2023/06/01