会社勤めをしていると、一緒に働いてきた上司や同僚が退社するということもあります。お世話になった人であれば、送別会を開くでしょうし、また退職祝いに何かプレゼントを贈るでしょう。そんなときは、心のこもった退職祝いをプレゼントしたいものですね。今回は、上司や同僚がが退職するときにおすすめの退職祝いのプレゼントをご紹介します。
▼こちらもチェック!
就職祝いにおすすめのプレゼント15選 新社会人の友達や彼氏・彼女に!
定番ですがやはりプレゼントされてうれしいのが花束です。感謝の意がストレートに伝わりますし、華やかにその人を送り出すことができます。花屋で予算を伝えて専門家にアレンジしてもらうといいでしょう。最近では「バラ100本を贈る(届ける)」なんてサービスもあります。
⇒即日配達もできる!やっぱり嬉しいフラワーギフト
「preserved flowers」「flower preservation」のことで、これは特殊な液体に漬けて花を短期間で枯れたりしないようにしたものです。生花よりも保存が利くのでイベント会場やプレゼントに使われます。環境によっては長持ちしますから、生花の花束ではなく、こちらを選ぶのもいいでしょう。
⇒プレゼントするなら形に残るフラワーギフトで
ハンカチはたくさんあっても困ることはありません。駅売店などでは500円程度で販売されているハンカチですが、高級なものはなかなか購入する機会がないもの。退職祝いに高級ハンカチをプレゼントすると喜ばれるでしょう。使うたびに会社のことを思い出してもらえますね。
⇒一気におしゃれ上級者!とっておきのハンカチをプレゼント
もはやスマホは必需品となっていますが、スマホケースは一つという人がほとんどでしょう。そこで、退職祝いに少し高級なスマホケースを贈ってあげるのはどうでしょうか。多種多様なスマホケースが販売されていますから、センスのいい商品を選んであげてください。⇒本革仕様や名入れまで、ちょっと特別なスマホケースをプレゼント
普段使うかばんもくたびれてくると見苦しいものです。新天地で使うかばんを退職祝いに贈ってあげると喜ばれます。もし贈られる人が定年退職の場合は、オフで使えるものをプレゼントするのがいいでしょう。旅立つあなたに、ということでトラベルバッグを贈るのも粋かもしれません。⇒旅行好きな上司・同僚に!トラベルバッグをプレゼント
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説