●チャラい・ヘアースタイルを気にしすぎる・化粧が濃い
・髪の毛をいじっていて話を聞いていない(男性/48歳/その他)
・おしゃれにする前に礼儀正しくしろと思うから(男性/32歳/運輸・倉庫)
・実際にしょっちゅう手鏡で髪形を直してばかりいる男前の新人がいましたが、2年でやめた(男性/50歳以上/電機)
・信頼を旨とする職業なので着崩すのはどうかなと思った(男性/48歳/医療・福祉)
社会人として働きに来ているので、マナーとしての身だしなみと、ファッションとしての身だしなみの区別はつけてほしいものです。中でも、会社から支給されている制服や作業着を、着崩している新入社員を見ると、不快だしチャラいと感じるとの声が多数ありました。
●生意気な態度をとる・自信過剰・ビジネス英語の多用
・人の話を聞く時に、腕組みをしているので偉そうに見える(女性/33歳/ソフトウェア)
・何もしていないのに、なめられないようにと思って、そのようにしているから(男性/37歳/その他)
・仕事上の質問をしてきたので教えると、「でも○○じゃないですか?」と軽く否定で返してきて、だったら聞くなと思った(女性/40歳/情報・IT)
・ビジネス英語などを交えてしゃべってると何を言ってるのかわからないから(女性/28歳/その他)
自信過剰で生意気な言動を見ると、カチンときてしまうという意見が多かったです。たしかに、ビジネス英語を過剰に多用されたりすると、周りの人に配慮してもっと伝わりやすい言葉で説明してほしいと思ってしまいますね。
いかがでしたか? まだまだ経験が浅い新入社員なので、温かく見守りたい気持ちがありますね。ですが、あまりに横暴な言動を取られるとかわいさ余って憎さ百倍になるケースに発展することも……。来年から新社会人になるみなさん、くれぐれも気をつけてくださいね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2016年12月
調査人数:男子120人 女子65人
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断