日本人の約4%しか得ることが出来ない年収1000万。多くの人にとって、夢の大台とされていますが、現役社会人たちはこの収入をどうとらえているのでしょうか? そこで今回、年収1000万を裕福だと思うか? という質問を社会人の先輩に聞いてみました。結果はいかに?
▼こちらの記事もチェック!
年収1,000万円以上の人に聞いた、生活の実態! 約7割が「贅沢」できない「リッチではない」
■年収1000万は裕福だと思いますか?
思う 113人(68.1%)
思わない 53人(31.9%)
「思う」が約7割を占めました。やはり、1000万円に憧れを抱く社会人は多いよう。それぞれの理由を早速見てみましょう。
■思う
●今の年収より多い
・今の年収の何倍にもなるから(女性/30歳/その他)
・なかなか1000万円までの年収にもっていけないから(女性/27歳/その他)
・税金が高く、収入の割に支出が目立つから(男性/38歳/学校・教育関連)
・普通だと思うけど平均よりは高そう(女性/24歳/食品・飲料)
・平均の2倍稼いでいるんだから裕福に決まってるでしょ(男性/25歳/アパレル・繊維)
・平均を超えている(女性/26歳/情報・IT)
・平均年収よりもかなり高いから(男性/24歳/医薬品・化粧品)
・一般サラリーマンの平均年収がおおよそ300万円と言われているから(男性/23歳/食品・飲料)
・平均年収よりもかなり高いから(男性/27歳/不動産)
・自分の年収が1000万円あればかなり楽しく暮らせると思うから(女性/24歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・豊かに遊ぶ時間と経済的余裕がでてくる(女性/26歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・生活費のぞいて好きなものを買う余裕があって貯金もできそうだから(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・一般家庭の二馬力を足したくらいだから(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン