「身だしなみ」とひとことで言われても、社会人と学生では求められている内容がまるで違っていたりするものです。過剰なおしゃれや流行りのもの、ブランド品などは華美な印象を与えてしまうこともあります。また、上司や取引先より高価なものをつけていると、新入社員に似つかわしくないと思われる可能性も。新社会人にふさわしい、適切な「身だしなみ」を知りましょう!
◆社会人の身だしなみで最も大切なのは清潔感!
はじめて人と会ったときに、その人の印象を左右するのが身だしなみです。そして、第一印象で不快感を持たれてしまうと、それを覆すのはけっこう大変なもの。初めて人と会うときには清潔感のある身だしなみを心がけましょう。具体的には、だらしない印象を与えないよう、髪型を短めに整えワックスなどで乱れないようにする、爪を短く清潔にしておく、靴に泥や砂埃による汚れをつけたままにしない、など細かいところまで手入れが行き届いていることが重要です。
社会人の場合、適している色やデザインというのも自ずと限定されてきます。身だしなみを整える上では、TPOに応じたデザインや色を意識することも非常に重要なのです。男性のビジネス用スーツの場合は、濃紺やチャコールグレーといったダークな色合いの無地のものを選ぶと、失敗がありません。柄ものを選ぶとしても、極細のストライプなどの遠目には無地に見える程度の控えめな柄であることが重要です。女性のビジネス用スーツは、男性と同様に濃紺やグレー、黒といったダークな色合いの無地のものがおすすめです。ただ、春や夏には、明るいベージュや薄いグレーなどのスーツも涼しげな印象を与えることができるでしょう。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説