10日に放送された「マルコポロリ!」(関西テレビ)に出演した、ぺこ&りゅうちぇる。
ふたりの面白く楽しい日常が次々と明かされた。
2015年に、瞬く間にブレイクした二人は、若い人から絶大な支持を受けている。毎日、着る服にテーマをつけて着こなし、そのセンスも人気だ。
ペコは2014年3月に上京。親は大阪で建築会社を経営しており、番組では、ペコの実家である豪邸を取材。
リビングには500万円のグランドピアノがあり、母親は総額数千万円のエルメスのバッグを所持。
駐車場には、8,000万円のロールスロイスを含めて、高級外車がずらりと並ぶ。
高校時代は、ベントレーに乗って通い、今でも、父親名義のクレジットカードを使い放題だと明かした。
一方、りゅうちぇるは沖縄出身。
「ちぇるちぇるランドの王子様」と、昔の小倉優子ばりの作り話で自己紹介をするが、沖縄出身であることがバレる発言を時折している。
裕福な家庭で育ったぺこは、「なるようになる」と楽観的。
りゅうちぇるは、番組でイジられるごとに人気があがり、売れることに必死で、「このチャンスを逃がさない」と、キャラとは違うハングリー精神の塊だった。
そんなふたりが出逢い、付き合い出したのは2014年7月。
今は同棲をしており、家賃はぺこの親が全額支払っている。
ペコの母親が、りゅうちぇるのことを気に入っており、「一人で女の子を住ませるより安心」と言って、りゅうちぇるは一円も払っていないと明かした。
また、ぺこによると、りゅうちぇるの父親はそっくりでとにかくおしゃべり。
父親の仕事を聞かれたりゅうちぇるは、「お父さんは何もしていない。泡盛が好き」と、明るく答えたが、りゅうちぇるの必死さは、父親の姿が影響しているのかもしれない。
同棲生活は、りゅうちぇるがペコのために食事を作り、毎晩マッサージ。チャラ男キャラのりゅうちぇるだが、掴んだ生活を逃さないようにしている姿が見えて、まさにハングリー精神の塊。
次々と明かされる、二人の日常の姿やコメントの数々に、スタジオ内は驚きの声と爆笑の渦。
面白すぎる二人に、今後もますます目が離せない。
関連キーワード:
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。