年下といえば、なにをやってもまずは「可愛く」見えてしまうもの。しかし時には、その仕事ぶりに思わず「若いのに、カッコいい!」と唸ってしまうことがありますよね。上司や先輩たちは若手のどんなところを見ているのか。今回は社会人に、職場やプライベートで「年下がカッコよく見えた瞬間」を質問しました。
■デキる年下はカッコイイ!
・PC関係のバグをさくさく直してくれた時(女性/27歳/情報・IT)
・パソコンや書類作成が早い。ぱぱっと片付けてしまう。(男性/30歳/学校・教育関連)
・指示しなくても、的確なタイミングで資料を作ってくれていた時(女性/27歳/金融・証券)
・初めてだと絶対に苦労するはずの仕事をテキパキこなして、すぐ終わらせた時にカッコいいなと思った。(男性/28歳/情報・IT)
永遠の面倒作業、資料作成。ささっとこなす若手がいたら、羨望のまなざしを向けてしまいます。
■寡黙に取り組む年下はカッコイイ!
・物も言わずに、ひたすら仕事に取り組んでいる(男性/35歳/団体・公益法人・官公庁)
・荷物を何も言わずに運んでくれた(女性/37歳/金属・鉄鋼・化学)
・めちゃくちゃ忙しいときに何も言わず手伝ってくれた(男性/31歳/運輸・倉庫)
映画でも、そして職場でも、男が黙って仕事に打ち込む姿は人の心を打ちます。
■自分もできないのに……。
・上司に意見をはっきり伝えているとき(女性/26歳/その他)
・プレゼンが堂々としていてカッコよかった(女性/29歳/情報・IT)
・急に必要になった資料をまとめるのにてんやわんやしていたら、「私に任せて下さい!」と1時間で仕上げてくれたとき。頼もしかった。(女性/36歳/医療・福祉)
・みんな忙しさのあまりオロオロしていたのに、堂々と仕事をこなしていて、頼もしく感じた。(女性/33歳/医療・福祉)
後で聞いてみたら、新人なので「事態の深刻さを理解できていなかった」だけという拍子抜けするパターンもありますが。
■成長が見えるとカッコイイ!
・お客さん相手に丁寧に対応していた時(女性/33歳/金融・証券)
・新入社員のときは頼りなかったが、今はきびきびとしていて立派な中堅になっている(女性/34歳/金属・鉄鋼・化学)
・食事に誘われ御馳走してくれたとき、下手な年上より頼りになると思った。(女性/42歳/マスコミ・広告)
・上司が理不尽に怒りだした時にきちんと謝ることが出来た人(男性/29歳/医療・福祉)
火に油を注ぐ新人が多い中、大人の対応に感心したという声。なにせ相手は理不尽ですからね・・・。
2023/09/29
2023/09/27
2023/09/27
2023/09/27
2023/06/01