皆さんもよくご存知の通り、英語はパソコンスキルと同じように、もはや欠かせない状況です。そんな中で、最も必要とされるのは英文ビジネスメール。顔が見えない分、きちんと書くことは大切ですし、ネイティブじゃないからといってあまりにも適当なメールはビジネスパーソンとして恥ずかしいですね。
▼こちらもチェック!
「ワーク・ライフ・バランス度」診断! 仕事とプライベート両立できてる?
英文ビジネスメールの簡単なコツをつかんで、いざという時慌てずに済むよう準備してしまいましょう。今回のテーマは「即効!英文ビジネスメールの書き方5つのコツ」。簡単にきちんとした英文ビジネスメールが作成できてしまうコツをご紹介します。
■コツ1:英作文ではなく「英借文」をする
英作文という言葉は聞き慣れていますね。では「英借文」という言葉はいかがでしょう。つまりビジネスメールでは、英文を作るのではなく、あちこちから「借」りてくる。漢字のとおり、他からいい文章をどんどん借りてきて、自分の文章を作成しましょうという意味です。
最初に英語のメールを書くとき、まず日本語で考えてそれを英語に訳そうとすると、学校英語の癖でどうしても直訳になってしまうんです。例えば、下記のようなわけのわからない文章が作成されてしまいます。
Thank you for always.
いつもお世話になっております。
(※ちなみに、「Thank you for always.」という表現はありませんので、念のため。)
では、書き出しはどうすればよいのか。こういうときは自分で考えずに、別のところにあるものを借りてきましょう。ネットや本で調べれば、書き出しの文はごろごろ出てきます。下記は英文ビジネスメールに見られる書き出し文の一例です。
I hope this email finds you well.
直訳:このメールがあなたがお元気であることを見つけることを願っています。
意訳:お変わりなくお過ごしのことと存じます。
直訳は怖いですね(笑)。いきなり日本語から英語へ、意訳をするのは難しいので、最初はどんどんあるものを英借文して組み合わせていくことで、きちんとしたメールを作成する。そしてそこから自分のものにしていくようにしましょう。
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。