皆さんは、大学を卒業するまでに必要な教育費は、だいたいどれくらいになるか知っていますか? 「どれくらいになるのかさっぱり見当が付かない」という人もけっこういるのではないでしょうか。今回は、大学卒業までに必要になる教育費について調べてみました。
▼こちらもチェック!
おすすめの貯金方法診断! 性格から自分に合った貯め方を見つけよう
■大学まで全部私立だと......まさかの金額に!
文部科学省が発表した「平成21年度の文部科学白書」には、大学を卒業するまでに必要になる教育費の平均データが掲載されています。これによると、大学まで全て国公立の場合は約1,000万円。反対に全て私立になるとなんと平均で約2,300万円も必要になるとのことです。以下、いくつかのケース別の教育費です。
●高校まで公立、大学のみ国立の場合
幼稚園:66万9,925円
小学校:184万5,467円
中学校:144万3,927円
高等学校:154万5,853円
大学:436万6,400円(自宅から通学:287万6,000円、下宿・アパートから通学:533万2,000円の平均値)
合計⇒987万1,572円
●全て公立の場合
幼稚園:66万9,925円
小学校:184万5,467円
中学校:144万3,927円
高等学校:154万5,853円
大学:392万円(自宅から通学:268万400円、下宿・アパートから通学:487万円の平均値)
合計⇒1,037万5,172円
●幼稚園および大学は私立、他は公立
幼稚園:162万5,592円
小学校:184万5,467円
中学校:144万3,927円
高等学校:154万5,853円
大学:623万9,600円(自宅から通学:517万5,200円、下宿・アパートから通学:790万5,600円の平均値)
合計⇒1,270万439円
●小学校および中学校は公立、他は私立の場合
幼稚園:162万5,592円
小学校:184万5,467円
中学校:144万3,927円
高等学校:292万9,077円
大学:623万9,600円(自宅から通学:517万5,200円、下宿・アパートから通学:790万5,600円の平均値)
合計⇒1,408万3,663円
2025/07/12
2025/06/25
「新入社員がなかなか育たない」経営者・管理職1004人に聞いた、今後のリモートワークの行方は?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断