会社の一人や二人は必ずいる「仕事がデキる人」。周りからも一目置かれる存在で、その一挙一動が注目されていると思います。では、そんな「デキる」人は、それぞれ共通点があるのでしょうか。そこで、今回は社会人のみなさんに、「仕事がデキる人の特徴」について聞いてみました。
▼こちらもチェック!
コミュ力診断テスト! あなたのコミュニケーション能力はどれくらい?
●レスポンスが早い
・早く連絡することで案件が上手く進んだり結果につながることが多い(男性/50歳以上/電機)
・受ける側も早く判断できるので(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・チャンスをつかめると思うから(女性/25歳/医療品・化粧品)
・レスポンスが早い人は信頼できるから(女性/34歳/小売店)
まずは「レスポンスが早い」という点が挙げられました。電話よりもメールでのやり取りが多い時代ですから、メールの処理を溜めこんでしまいがちですよね。そんな中、しっかりと早めの返事を出せる人は信頼を勝ち取りやすいのでしょうか?
●決断が早い
・タイミングが大事なことも多いから(女性/33歳/団体・公益法人・官公庁)
・先延ばしにしないので信頼される(女性/29歳/情報・IT)
・テキパキと進めているように見えるから(女性/25歳/小売業)
相手先からの結論を待っていると、なかなか仕事もはかどらないですし、ちょっとイライラしてしまいますよね。決断が速い人だと、相手に対しても気をつかえる人だと思えるようです。早い決断だと、仕事もすぐに進むことになるので、いいイメージを持っている人が多いですね。
●時間を守る
・仕事へのしっかりした姿勢を感じるから(男性/26歳/農林・水産)
・余裕を持って行動しているので、落ち着きがあるように見える(女性/31歳/ソフトウェア)
・時間を過ぎてダラダラ仕事をする人は要領がわるく感じる(女性/34歳/医療・福祉)
待ち合わせに遅れたり、納期を守れないなど、「時間にルーズ=約束を守れない」という印象をお持ちの方が非常に多かったです。まずは「遅刻しない」というのが基本中の基本だという意見も。
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15