みなさんはこれまでに、最高でいくらお小遣いをもらったことがありますか? いつまで経っても親は子がかわいいもの。子どものために大枚を叩く、太っ腹の親御さんもいるようです。今回は社会人を対象に、お小遣いの最高額と、どんなときに貰ったのかを聞きました。
▼こちらもチェック!
【浪費家度診断】あなたは大丈夫? お金遣いの荒さをチェック!
第1位 1万円 173人(34.6%)
第2位 5千円 68人(13.6%)
第3位 2万円 43人( 8.6%)
第4位 10万円 37人( 7.4%)
第5位 5万円 36人( 7.2%)
-------
平均: 58,809円
500人にアンケートを取ったところ、最も多かった金額は1万円。10万円や5万円という大金もランクインしているのは驚きましたが、最高額はなんと500万円というのだからビックリ! ではどんなときに、そのお小遣いはもらえたのでしょうか。お小遣いの金額と一緒に聞いてみました。
●一人暮らしをはじめるときに
・100万円。一人暮らしの始まりにもらった(男性/41歳/食品・飲料)
・10万円。大学で一人暮らしを始めたときにもらい、助かった(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
困ることがないようにと、一人暮らしをはじめる際、親御さんから多めにお小遣いをもらった人は多いようです。子どもが家を出るのは、やっぱり心配ですよね。それにしても100万円は多すぎ!?
●海外旅行のときに
・300万円。旅行資金として(男性/49歳/通信)
・50万円。海外旅行に行くときに父親からもらった(女性/27歳/情報・IT)
旅行に行く際に、たくさんお小遣いをもらったという人も。「せっかくの旅行なのだから、楽しんできてね」ということなのでしょうか...? これだけあったら、かなりの豪遊ができそう!
●よくやった!のご褒美に
・20万円。弟に勉強を教えて学校に受かったとき(女性/29歳/その他)
・20万円。志望大学に現役で合格できたので。これで自動車免許を取りに行った(男性/42歳/自動車関連)
志望校への合格や、頑張ったときのご褒美にお小遣いをもらった人も。弟の受験を成功させるなんて、親御さんも鼻がたかいでしょうね。
2023/09/29
2023/09/27
2023/09/27
2023/09/27
2023/06/01