みなさんの職場は、私服勤務ですか? それとも制服勤務ですか? 制服のある職業も素敵ですが、好きな服が着られる私服勤務も魅力的ですよね! では、私服勤務と制服勤務では、どちらの方が人気があるのでしょうか? 社会人500人を対象に調査しました。
▼こちらもチェック!
あなたの協調性診断! 仕事をする上で必要なチームワーク力を診断
■私服勤務と制服勤務、どちらがいいですか?
私服がいい 191人(38.2%)
制服がいい 309人(61.8%)
6割以上の人が、私服よりも制服が良いと回答! 制服派が多い理由とは? 双方の意見を見てみましょう。
<私服派>
●制服のここが嫌!
・制服のクリーニングが面倒(女性/27歳/医療・福祉)
・同じ服装だと、年齢やスタイルなど個人差がはっきり出る(女性/33歳/金融・証券)
●好きな服を着たい
・オシャレを楽しみたい(女性/24歳/情報・IT)
・好きな服を着てテンションを上げたい(女性/23歳/団体・公益法人・官公庁)
●着替えるのが面倒
・出勤してまた着替えるのが面倒(女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
・早く帰りたいときは、私服に着替える時間がもったいない(女性/35歳/金属・鉄鋼・化学)
「制服は着替えが面倒!」という意見が多かった私服派。制服が決まっているよりも、自分の好きな服装で働いたほうが、モチベーションがあがるかも!? 制服と違い、体型を自由にカバーできるのも私服勤務のよいところ。
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン